のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん6月だ2015年06月01日 09:15



今日から、6月ですね。
2015年上半期、最後の月か。

月日が流れるスピード、
どんどん加速するなぁ…。

今日も、いい天気になりそうです。

のらにゃんくろ、まずは
神社を見回りです。

そして、木陰で抱っこ寝。

木々の緑は、ますます鮮やかに。

朝が一番気持ちが良い
季節だね。



のらにゃんしろくろは、
台所の窓際で、ゴロン。

ここは、昨日…

七三分けにゃんが
遊びに来た窓、です。

今日も、待ってたの?

うん。

また、来てくれると良いね…!

☆8888だ!2015年06月01日 21:00



本日、Twitterのフォロワーさんが
8,888人を突破しました!

皆さん、いつもありがとうございます!

8は、末広がりで良いことがある、
なんて言いますね。

いまいち、末広がりが何で良いのか、
ピンと来てない部分もあるんですけど…

でも、4つも並んだんだから、
良いこと、あるかもしれません!


これからも、すでにTwitterをやってる方や
これから始める方に、お気軽に
フォローして頂けると嬉しいです。

もちろんわたしも、フォローバック
させて頂きます。

今のところ、99%以上、
フォローバック実績があります。


…というか、ぶっちゃけた話
100%、なんですけどね。

何かの手違いがあって
漏れちゃってるかもしれない
ことを考慮して、99%以上って
言ってるだけだったりします。

ほら、テレビのCMでやってる、

 99%以上、除菌!

…みたいなヤツ。
あんなイメージです。


定期的に見直しているので、
大丈夫かとは思うんですが、
もし、

 俺、フォローしてるのに
 フォロー返してもらってないよ…!

という方、いらっしゃいましたら
お教え頂けるとありがたいです。

フォローして下さっている方を
意図的にフォローしない、
…なんてことは、致しません。


これからも、お気軽な感じで
お付き合い頂ければと思います。

引き続き、どうぞよろしくお願いします!

●ゴル彫刻制作・662015年06月01日 21:20



今日の、ゴル彫刻制作です。

本塗装、進めています。
こんな感じです!

金ピカ!

昨日の金色の上から、
薄く、茶色系の色を被ました。

でも、もっと金を抑えた方が
良さそうです。

引き続き、明日も…!

●珍しい車、発見!2015年06月01日 21:40



わたしが、いろんな作業をするのに
使っている部屋の窓からは、
そこそこ、車の通りが激しい
道が見えます。

群馬、田舎ですけど、
あ、田舎だからか。

車の量が多いんです。

絶対数が多いので、
珍しい車を見る機会も多いです。

たとえば…

ポルシェ・パナメーラです。

ポルシェが開発した、
ハイエンドサルーンです。

こんなでっかい車だったら、
普通は、ゆったり乗るようなものなのに、
さすがはポルシェ、一級の動力性能jを
盛り込んでしまいました。

価格が1,000万円~3,000万円と
べらぼうに高価な車です。

なかなか、お目にかかれないですよ。


そして、本当の意味で見かけないのは…

ホンダ・インテグラ タイプR。
初代の、古い型のです。

それまで、前輪駆動車最速だった
FTOを、あっさりと打ち破った車です。

でもこれ良く見ると、4ドア!

実は初代インテグラ タイプRには、
2ドアの他に、4ドアハードトップの
モデルも用意されていました。

でも、スポーツ色の濃い車だったので、
より軽量で、機敏に走れる2ドアに
人気が集中しました。

だから4ドアは、生産台数が
とっても少ないです。

現存する車、何台あるだろう…。
珍しい、というか、稀少な車です。


…あ、そういえば。

新型アルト、初めて見ました!

これも、作業部屋の別の窓から
見下ろして撮った、写真です。

カッティングシートで、カッコいい
ラインが入っているので、
これがうわさのターボか!
と思ったんですが、写真のモデルは
ターボモデルじゃないみたいです。

ちょっと見づらいですが、
フロントのスズキの「S」マークの
右横に開いているスリット。

普通のモデルは、縦に3本。

ターボモデルは、横に3本なんだそうです。

なるほど。

でも、普通モデルでも、ここまで
目を惹くデザインなんですね。

ちなみに、このカッティングシートは
メーカーオプションみたいです。


作業部屋からは、こんな感じで
いろんな車を観ることができるので、
程よく息抜きできて、助かっています。


…ところで。

道を走ってる、どなたか所有の車。

ブログやSNSなどで公開するの、
どういう基準で判断するのが
適切なんだろう…?

今回の写真に限らず、今まで
載せてきた写真は、
必ず、ナンバーを消して、
中に乗っている人も消して、
掲載してきました。

そうすれば、個人を特定することは
できないですし。

でもたまに、それをしても
個人の特定ができてしまうであろう、
個性的な外観の車があります。

その場合はやっぱり、
オーナーさんの了解を得ないと
ダメだろうなぁ、と思っています。

だから、あ!すごい!と思っても、
掲載を我慢しています…。


以前、ラリーを観に行ったときの写真を
大量に掲載したことがありました。

ナンバーを消しても
間違いなく、個人を特定できる
個性的な車両だらけでした。

けれど、ラリーの事務局に
問い合わせたところ、
掲載許可が下りたので、
公開をさせて頂いたんです。


…こんな感じの判断で、
大丈夫なんだろうjか?
手探りの部分があるので、
もし、そういったことに詳しい方、
いらっしゃったら、お教え願えれば、と
思っています。

何か問題があれば、このブログも
過去記事に遡って、修正しないと
いけないですもんね。


そういえば、有名なカー雑誌に
「カーアンドドライバー」っていうのが
ありますよね。

あの雑誌の最後の方のページに、
公道を走ってる珍しい車の写真を、
ナンバーと人物を消して、
紹介してるコーナーがあります。

有料で売ってる商用誌でも
大丈夫なんだから、
無料のブログなら、大丈夫そうな気も
しています。

●のらにゃん長座布団2015年06月01日 22:00



のらにゃんしろくろは…

長座布団が好き。

めいっぱい伸びても、
はみ出ないから。

あ、起きちゃった。

やっぱり、よりフカフカのが
良いんだそうです。


人間の感覚だと、これからの
暑い季節って、涼しげな
「井草」のに換えたくなるところです。

でも、にゃんの感覚だと、
夏こそが、長座布団なんですね。

体を丸めるのか、伸ばすのか、が
落ち着ける場所の決め手に
なるみたいです。

●クーペって、何?2015年06月01日 22:30



ぼくFTO、17歳。

4ドアクーペって、なんだよ!

あんなの、まがいもんだよ!!


---------------------------------

この頃、特にドイツ車で
流行っていますよね。

4ドアクーペ、と称される
カテゴリーの車。

メルセデスの、CLS。
BMWの、グランクーペ。
アウディの、奇数番号の4ドア車。

基本的には、
4ドアセダンなんですよね。

でも、車の後端が
下がり気味のデザインで、
なんだかちょっと、カッコいいぞ、
的な感じみたいです。

メルセデスのCLSは、
車全体を、専用デザインにしているので
滑らかに流れるような雰囲気が
確かにこれは、セダンよりも
カッコいいぞ!と思わせます。

でも、BMWとアウディのは、
4ドアセダンの後ろだけ
ちょこっとデザインを変えた感じなので、
大して驚きを感じないし、
かえって繋がりが不自然で、
不恰好なんじゃないかと
思えてしまう…。

もちろん、見た目の主観なんて
人それぞれですから、
わたしの個人的な意見ですけど。


でも、そもそもクーペって、
何なんでしょう?

どうやら語源は、馬車から
来てるんだそうです。

2ドアで、4人乗れる馬車を
「Coupe(クーペ)」と呼んだのが始まり。

フランス語、なんだそうですよ。

これが、車にもそのまま当てはめられて
「2ドアの箱型自動車」のことを、
クーペ、と呼ぶようになったんです。


で、実はこの定義を当てはめると、
クーペに属す車って、
意外と少ないんです。

というのは、
「2ドアの箱型自動車」って、
「2ドアで、トランクが独立してる車」を
意味するから。

たとえばわたしの、FTO。

これは、クーペなんです。

2ドアで、トランクが独立してます。


でも、以前乗っていたCR-X。

こちらは、トランクが独立していません。
トランクを開けようとすると、
リアウィンドウも、一緒に開きます。

CR-Xは「2ドアハッチバック」です。

実は、スープラ・セリカ・フェアレディZ・
インテグラ・シビック・GTO・RX-7などの
有名スポーツカーは、すべて
2ドアハッチバックです。

クーペに属すのは、
MR2・レビン&トレノ・
2ドアのスカイライン・シルビア・
NSX・プレリュード、などでしょうか。

思ったほど、多くないんです。

しかも、国産の現行車種に限れば、
86&BRZ・レクサスRC・GT-Rの
3車種しかない…。

本物のクーペ市場、
完全に冷え切ってるみたいです…。


でも、本気で走るのなら、
やっぱり、クーペの形が
一番適しているんですよ。

車が走行するときには、
路面にしっかりと力を伝えるために、
そして、路面からの力を受け止めたり
いなしたり出来るように、
ボディーが強くなければなりません。

ボディ剛性、というヤツですね。

ボディ剛性がない車は、
しっかり走ることが出来ません。

で、このボディ剛性を強くするためには
確かに、ボディ製作に使う素材や、
補強の通し方も、大切です。

でも、やっぱりボディの形自体が
一番重要なんです。

出来る限り開口部の
面積が少ない形。

そんな形の車は、ボディ剛性を
高めやすいんです。


4ドアの車だと、ボディーの側面に
ドア用の大穴が4つも開きます。

でも、2ドアならば、2つで済みます。

そして、ハッチバック車の場合、
屋根後端から、車の後端にかけて
大穴が開いてしまう。

トランク式ならば、開口面積を
トランクのふたの箇所だけに
留めることが出来ます。

…ということから、理想的な
強いボディを作るのに、
一番適したのがクーペ、なんです。


でも、実用性は乏しいんですよね。
ドア2枚だから、4人乗りの場合
乗り降りが不便だし、トランク狭いし。

だから、衰退しちゃったんだろうなぁ…。

それで、実用性を兼ね備えた
「4ドアクーペ」というわけか…。


お客様のニーズを汲み取って
形にするのって、
とても大切なことです。

でも、その道のプロならば
お客様が思いもつかないものを
提案して、驚かせてこそ!

わたしはそちらに、期待したいなぁ…。

●のらにゃん場所移動だ!2015年06月02日 09:00



良い天気が続きます。
暑い日も、続きます。

変わらず、のらにゃんくろと
神社で散歩してるんですが、
この頃、いつもの木陰が
暑いんです。

直射日光は防げるけれど、
熱気が溜まってる感じ。

なので、一緒に
涼しい場所を探して…

今日から、ここで一休み
することにしました。

新緑の間をすり抜けて届く
陽射しは柔らかいし、
風が通るから、涼しいし。

お、気に入りました…?

つるつるの石の上。
ひんやりして気持ち良いね!



のらにゃんしろくろは…

いつもの、キャットタワーの
かごの中。

空中に浮いてるハンモックは、
変わらず快適らしいです。

あ。

耳が片方、消えた!

●ゴル彫刻制作・672015年06月02日 21:00



今日の、ゴル彫刻制作です。

今日は、頑張りました…!

いえ、毎日頑張ってるんですが…

でも出来れば明日、完成させたい!

そして、先日立てた目標どおり、
明後日に、お渡ししたい!

ということで、こんな感じです。

どうでしょうか?

ちょっと、背景の色と
似通っていますけど。

二日前や…

昨日の、生物離れした色合いから、
一転して、ゴルさんっぽい色に
なったんじゃないかと思います。

一晩乾かした後、口鼻や肉球などを
塗ってから、クリアを吹く予定です。


もう少しだ。

頑張ります!

●新緑の神社2015年06月02日 21:25



毎朝、のらにゃんくろと一緒に
通っている神社、
今、とても綺麗なんです。

初夏の鮮やかな新緑に
包まれています。

日本古来の建物と、赤って
よく似合います。

小高い山から見下ろすと、
神社のお堂が、一望できます。

あら。
なんだか、ちょっと自慢気。

そりゃあそうだ。
この縄張りの女親分、だもんね…!

●のらにゃん90度横2015年06月02日 21:40



今日も、暑さ全開です。

わたしが、ゴル彫刻を
作っている時の
のらにゃんしろくろは…

ソファーの下の
そのまた奥。

キャリーバッグの中で、
コテン、と倒れてます…。

日陰なのと、キャリーバッグが
なかなか通気性が良いらしくて、
快適なんだそうです。

ごめんね、いつも付き合って
もらっちゃってさ。


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう