のらにゃんとひろのそうさくこうぼう

今日の、くろねこ時計箱制作です。
くろねこレーサーの全体像は…
塗り分けられたので、
さらに、ひと工夫を。
左胸に、時計箱の中に入れる
時計のメーカーロゴを。
そして、右胸に
時計をモチーフにした絵を
描こうかと。
さらに、レーサーらしく
なるんじゃないかと思いますよ!
今日の、アンジュさん招き猫制作です。
昨日で、わたしの中での
色塗りに、ひと区切りつきました。
ですので、いろんな角度から
写真を撮影しましたよ!
正面
左前
左後ろ
右後ろ
右前
顔アップ・正面
顔アップ・左から
顔アップ・右から
赤鯛を持ったところ
黒鯛を持ったところ
赤鯛(左側)
黒鯛(右側)
このあとは、ご指摘・ご要望が
頂けたら、修正対応を。
大丈夫でしたら、
艶出し工程に入りますよ!
今日の、のら2ゃん招き猫制作です。
引き続き、装飾品の制作です。
くろねえさん用の鈴緒ですが…
完成しましたよ!
なので、早速取り付けて…
こんな感じ。
お、良いじゃないですか!
しろくろさんの鈴緒よりも
太く作ったんですが、
くろねえさんには、このくらいで
ちょうどいいと思います。
くろねえさんは、胸元に被毛が
ふっかふかなので、鈴緒も
被毛に、埋まり気味な感じで。
この方が自然ですし、
くっついている面が多くなるので
丈夫にもなると思います。
今日の、アンジュさん招き猫制作です。
今日で、わたしの中で
色塗りに、ひと区切りつきましたよ!
アンジュさんらしい、かわいい
表情と色模様になったんじゃないかと
思います。
めでたい、赤鯛も…
黒字だい!…の黒鯛も
綺麗に仕上がりました。
明日は、いろいろな角度から
写真撮影しますよ!
今日の、くろねこ時計箱制作です。
くろねこレーサーの瞳を
もう一度、細かく削り直して…
目じりに、白目を
設けることにしました。
小さめサイズの
くろねこさんなので、
瞳の印象を際立たせるためにも
あった方がよさそうです。
こんな感じ!
おお、スタイリッシュな
雰囲気じゃないですか!
今日の、岡福招き2ゃん制作です。
わたしの中での色塗り工程
ひと区切りつきました。
なので、いろんな角度から
たくさん写真を撮りましたよ!
正面
左側面
背面
右側面
ナナちゃん顔アップ・正面
ナナちゃん顔アップ・左から
ナナちゃん顔アップ・右から
オスカー君顔アップ・正面
オスカー君顔アップ・左から
オスカー君顔アップ・右から
小判
小判を持った全体像
この後は、ご指摘・ご要望が
頂けたら、修正対応を。
大丈夫でしたら
艶出し工程に入りますよ!
今日の、のら2ゃん招き猫制作です。
引き続き…
装飾品の制作です。
くろねえさん用の鈴緒も
作り始めました。
しろくろさん用のは
削って、形も整ったので…
くっつけてみました。
あら、良いじゃないですか!
しろくろさん、神社っぽく
なりましたねぇ…!
今日の、アンジュさん招き猫制作です。
今日また…
招いている方の手を
少し細くしました。
肘周りを中心に削って…
これでようやく、ちょうどいい
太さになったかな!
また、引き続き鯛の色も
塗っているんですが、
せっかく、両面作ったので…
もう片一方は、ご依頼主の
soraさんのご要望で
クロダイにしましたよ!
おおお、自分で塗っておいて
アレですが、この色合い
カッコいい…!
クロダイは、黒なので
黒字になる、という意味で
縁起がいいんだそうですよ!
赤い、めでたい!と
黒字だい、の組み合わせを
お楽しみいただけます。
今日の、くろねこ時計箱制作です。
くろねこレーサーの…
目鼻立ちを、削って整えて…
色塗りを。
モデルにゃんらしい
優しい目にしようと思います。
全体の雰囲気も
カッコいいんじゃないかと!
今日の、のら2ゃん招き猫制作です。
引き続き、しろくろさんの…
装飾品を作っています。
鐘の形、整いました。
そして、鐘を突く縄には
鐘にあたる丸い部分や
持ち手ができました。
しろくろさんの、胸元に…
お、良いじゃないですか!
しろくろさん招き猫であり
しろくろさん神社、でもありますね!
のらにゃんとひろのそうさくこうぼう
最近のコメント