のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●くろねこ時計箱制作・1272020年12月06日 21:30


今日の、くろねこ時計箱制作です。

今日は、時計を巻き付ける部分を
制作しますよ!

両端が丸みを帯びた
俵型にするんですが、
時計を、何度も巻き付けたり
外したりしても、壊れないような
強度も必要です。

それで、あれこれ考えた結果…

小さな塗料のふたの
丸みを利用して、俵型を
成型することにしました。

フェルトを巻き付けると…

あ、いいですね!

表面が柔らかで
時計に、傷もつきにくいと
思います。

お、台座部分にも
ぴったりフィットだ!


でも…

時計が、スムーズに
はめられない…!

外径の寸法は、合ってます。

でも、時計の留め金を
留めるときに必要な、
柔らかく変形する層の
厚みが足りないようです。

硬い芯部分を小さくしつつ
柔らかく潰れるフェルト布の層を
厚くして、この外径に合わせないと。


これは、もう一度
作り直しですね…。

とはいえ、方向性は
間違っていないと思うんです。

芯になりそうな素材、
もう一度、探しなおしますよー!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nora2yan0.asablo.jp/blog/2020/12/06/9324070/tb


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう