のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃんにらめっこ2020年09月23日 08:30


お休みが明けたと思ったら
週の真ん中、水曜日?!

連休が入ると、日付だけじゃなく
曜日の感覚まで狂いますねぇ。


そんなわけで、今朝も…

わたしの布団の上の
しろくろさんと…

南の窓際の、くろねえさんで…

にらめっこが…

始まってるわけなんですけれど…

どうやら、この勝負…

しろくろさんの勝ち、ということで。

…というか、くろねえさんは
しろくろさんに負けた…というより
眠気に負けた感じですね。

●サリー&ゆずさん彫刻・1322020年09月23日 21:00


今日の、サリーさん&ゆずさん彫刻制作です。

わたしの中での造形工程が
ひと区切りしました!

…ので、今日はいろんな角度から
たくさん写真を撮りますよー!


まずは、コリー犬の
サリーさんからです。

左前

左側面

左後ろ

右後ろ

右側面

右前

顔アップ


そして、ねこのゆずさんです。

右側面

正面

左前

左後ろ

背面

右後ろ

顔アップ


このあとは、明日から
下地塗りに入る予定です。

いつもならこの時点で、ご依頼主に
写真をご確認いただくんですが
今回は、この状態で写真を
ご確認頂くの、難しいんじゃないかと。

粘土地むき出し真っ白状態だと
立体感が、全くわからないんですよね。

ゆずさんの方はまだしも
サリーさんは、足の先から
しっぽの先までで
65cmのビッグサイズ!

なので、全景を撮影すると
毛並みの凹凸が、把握しにくく
なっちゃうんです。

ということで、まずは下地塗りをして
立体感がわかりやすく
なった状態で、ご確認を
頂こうかと思っております。

もちろん、下地塗りをした後でも
造形の修正はできますので!

●喜多方チャーシュー麺!2020年09月23日 21:15


今日は、久しぶりに
コンビニに行ったので…

初めて見かけた
喜多方チャーシュー麺を
買ってきました!

ちょうど、100円引きだったんですよ!


電子レンジで調理してから
せっかくなので、今回も
器に盛りなおして…

完成!

早速食べてみると、
やっぱりコンビニ麺
完成度高いです!

平面が縮れた感じの麺は
のど越しと、スープの絡みが
いいですね!

ゆでたてのような弾力も
すごいと思います。


スープは、鶏ガラっぽい
さっぱりした感じなんですが、
ほのかに、魚介系の
和風な風味が加わっています。

煮干し、ですかね…?

同じ、セブンイレブンの
佐野ラーメンのスープと比べると
全体の雰囲気は似ているけれど
確かに、違う個性が実感できます。

これが喜多方なんですね!

それと、薄めのバラ肉
チャーシューも、よかったです!

スープとは、また違った
風味のたれが絡んでいます。

バラ肉そのものなので
見栄え的には、薄くて
残念な印象だったんですが、
食べてみると、薄さ故の
柔らかさや、自然な脂身の
入り具合が、むしろ好印象でした。

薄い…とはいっても、8枚くらい
入っていたので、満足感
高いですよ!

美味しかったです!

●羊毛茶々丸さん制作・192020年09月23日 21:30


今日の、羊毛茶々丸さん制作です。

引き続き…

足の黒模様の部分に
Vライン植毛を。

この状態で、きちんと
模様になるのか、
なかなかに不安ですが…

毛先をふわっとさせたあと
ハサミでカットしてみると…

あ、いい感じ!

しっかり、三角模様で
黒毛が入りました!

なるほど、要領はわかったような
気がしますよ!

引き続き、反対の足にも
黒毛を入れるんですが、
その前に。

ご依頼主から、今回の
羊毛茶々丸さんが目指す
座りポーズのお写真を
頂いたので、明日は
後足のポーズを、先に
作っちゃおうと思いますよ!

●のらにゃん珍しい構図2020年09月23日 21:45


あら、今日のお二人は…

珍しい場所で
ご一緒なんですね。

階段の上の、しろくろさんと…

下駄箱の上の、くろねえさん。

距離は離れているけれど
視線の高さは、同じ。

対等の立場で、向き合っている
ということでしょうか。

あ、しろくろさんはやっぱり
片手を下の段に下ろすのが
楽なんですね。

●くろねこ時計箱制作・542020年09月23日 22:00


今日の、くろねこ時計箱制作です。

昨晩、表面の細かい凹凸を
粘土で埋めて、乾かしたので…

今日は、お外で
きれいに削りますよ!

網戸の向こうでは…

くろねえさんが
監督してくれてますので
一生懸命、削ったら…

こんな感じ。

まだ、ちょっと
粘土で埋めたい部分があります。

でも、もう少しです!

●CE28、仮装着!2020年09月23日 22:15


今日は、晴れたかと思ったら
雨が降ったり曇ったり、
なかなか、目まぐるしい天気でしたが
雨の合間を縫って…

この間手に入れたホイール
CE28を、FTOに仮装着してみました!

いいですねぇ…!

シンプルで無駄のない
細い10本スポークデザイン。

アルミ鍛造なので
軽量かつ高剛性です。

17インチから16インチへの
インチダウンになりますが、
ブレーキ周りのスカスカ感が
なくなって、逆にカッコよく
なったんじゃないかと!


ちなみに、そのまま装着すると…

ブレーキキャリパーとスポークとの
クリアランス、こんな感じです。

小指の先っぽが
ちょっとだけ入る感じ?

なので、おそらくは
5mmくらいかと。

ブレーキキャリパーの外側は
動くものではないので
それだけクリアランスがあれば
十分だと思いますが…

5mmのスペーサーを
噛ませてみると…

あ、やっぱり安心感が
ありますね。

指が差し込めるくらいの
クリアランスがあると。

実際に装着するときは
スペーサー、入れてみようかなぁ…?


考えてみると、ホイールの
いわゆる、ツラ合わせにも
関わってきますもんね。

ホイールとタイヤは、ボディ
ギリギリまで、ぴったりと
張り出している、ツライチ状態が
カッコいい!…とされています。

わたしは、そこまで厳密なこだわりは
ないんですが、いつでも車検を
パスできるくらいの余裕は
持たせつつも、ギリギリに
近いところまで届いていた方が
カッコいいと思います。

今までは、まさにそんな感じだったと 思うんです。


それでは、せっかくなので
CE28に変えることで
ホイールが、どのくらいボディの中に
引っ込んじゃうのか、計算してみよう!

今まで履いていた17インチホイールは
7.5Jというリム幅(厚み)で
オフセットが、+30。

今回のCE28は、16インチで
7Jのリム幅、オフセットは+33。

まず、オフセットが+30から
+33になる、という時点で
3mm分、引っ込むことが確定。

+の数値が多い方が、引っ込むんです。

さらに、7.5Jのリム幅が
7Jになるので、0.5J分
幅が狭くなります。

ちなみに、リム幅の数値の単位は
インチなんです。

 1インチ = 25.4mm

なので、0.5Jは12.7mm。

そして、0.5J分は
両端から、0.25Jずつ
均等に減る感じです。

なので、引っ込む量は
12.7mmの2分の1で
6.35mm。


つまり、オフセット分を考慮すると

 3mm + 6.35mm = 9.35mm

今までより、約1cmほど
ホイールが引っ込むことに
なりそうです。


…なるほど。

だとしたら、5mmのスペーサーを
噛ませると、引っ込む量が
4.35mmに抑えられるわけですか。

ブレーキキャリパーと
スポーク間のクリアランスも
+5mmで安心ですし、
スペーサー、挟んでもいいかな?


ちなみに、ホイールを取り付ける
ハブボルト。

スペーサーを入れないと
2cm、ナットを締めることができます。

なので、5mmのスペーサーを入れたら
ナットを締められる量が
1.5cmに短くなるわけです。

ただ、しっかりホイールを留めるのに
必要なナットの締め量は
1cmなんだそうですね。

まだ、0.5mm分余裕があるので
スペーサーを入れても
問題なく走行できそうです。


そんなわけで、実際に履くときは
スペーサーの利用も
検討してみようと思います。


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう