のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん一緒がいいね2020年09月15日 08:30


昨晩も、いい勢いの雨が降って
涼しくなった、群馬。

朝になって止みましたが
今日も、落ち着いた気温に
なりそうです。


もう、くろねえさんは…

一緒の部屋で寝るのが
当たり前になりました。

しろくろさんも、もちろん
受け入れてくれてます。

…というより、待ち望んで
いたような気もしますね。

くろねえさん
歓迎されてますよ!

今日も朝から、いい雰囲気。

引き続き、昼間もみんなで
ご一緒しましょうか。

●羊毛茶々丸さん制作・112020年09月15日 21:00


今日の、羊毛茶々丸さん制作です。

今日は、肉球を
作っていきますよ!

まずは、黒い羊毛を丸めて…

指の先に固定していく
だけなんですけどね。

これ、もしかしたら
今までの工程の中で
最難関かも…!

丸めた羊毛を、白地の羊毛に
定着させるように刺すの
難しいです…!

あれこれ、やり方を試したところ
ゆっくりと深くまで刺す、を
何度も何度も繰り返しつつ、
定着させながら形を整えていく
感じですね。

サイズが小さいので
ディテールを整えるのも
なかなかに難儀です。

これは、足の指づくりより
時間がかかっちゃうかも。

がんばりますー!

●のらにゃん素早い二人2020年09月15日 21:15


お二人が寝てる間に
ねこさんトイレの砂を
掃除しようと、買い置きの袋を
小屋に取りに行って、戻ったら…

あら!

こういう時、集合するの…

早いですねぇ…!

あ、しろくろさんは
もっと下まで来てくださいね!

●くろねこ時計箱制作・462020年09月15日 21:30


今日の、くろねこ時計箱制作です。

チリを合わせなおした
ふたの内側の…

外側との接触面に粘土を盛って
ラップをかけた状態で…

ギューッと、はめ込みます。

この状態で粘土が乾いたら
隙間、ぴったり埋まるはず。

調整にだいぶかかっちゃってますが
これで、うまくいってほしい!

●のらにゃん謎の黒い穴2020年09月15日 21:45


くろねえさん、今日も
作業部屋の窓際で
お昼寝するのかと思ったら
いつの間にか、行方不明に。

1階を探しに行ったら…

3つの爪とぎベッドのうちの
ひとつが…

真っ暗闇に…

つながっている。

くろねえさん、全然
気づかなかったですよ!

今日は、一番小さなベッドが
いい感じなんですね!

●サリー&ゆずさん彫刻・1242020年09月15日 22:00


今日の、サリーさん&ゆずさん彫刻制作です。

引き続き、全身の毛並みを
整えていきます。

立体感に、丸みがついてるところは
デザインナイフで彫りなおしながら
整えます。

たてがみの部分は、不自然に
ならないように、でも存在感は
出していきたいです。

サリーさん彫刻は、大きい上に
真っ白なので、立体感が
わかりにくいんですよね。

写真だけでなく、実物を見ても。

なので、今週いっぱい
この白地のままで整えたら
一度、下地色を塗っちゃいます。

その上で、全体を把握しながら
彫って塗ってを、納得できるまで
繰り返そうかと。

その方が、思ったように
仕上げられるんじゃないかと
思います。

●ここは聖域、かも…?2020年09月15日 22:15


FTOの、キー周りのライトが
消えなくなってしまった不具合。

今日は、実際のライトが
取り付けられている
キーシリンダー周りを
分解してみようかと思います。

まずは、ステアリングコラム下の
カバーを外すと…

なんだか、複雑な配線やら
何やらが出てきました。

これを、手前からひとつひとつ
外していくんですが、
ウィンカーまで外したところで
思い出しました。

以前…

軽量化のために
できる限りの内装を
外したことがあったんです。

でも。

キーシリンダー部分だけは
ごっつい金属パーツで
ガッツリ固定されていて、
周りのねじは外したつもりなのに
ビクともしなかったんですよね。

で、電気系統やエンジンの
直接のスイッチになる部分だし
大した経験もない素人が
当たりもしない勘でいじったら
まずいだろう、と思いまして。

これ以上は、断念したんです。


あの時、結構時間をかけて
あれこれ試みて出した
結論だからなぁ・・・。

やっぱり今回も
ここは、いじらないことにします。

まずはもう一度、正確な
ライトの光り方を調べつつ、
別のアプローチから
解決を探ろうと思います。


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう