●のらにゃん一緒がいいね ― 2020年09月15日 08:30
●羊毛茶々丸さん制作・11 ― 2020年09月15日 21:00
●のらにゃん素早い二人 ― 2020年09月15日 21:15
●くろねこ時計箱制作・46 ― 2020年09月15日 21:30
●のらにゃん謎の黒い穴 ― 2020年09月15日 21:45
●サリー&ゆずさん彫刻・124 ― 2020年09月15日 22:00
ツイート |
今日の、サリーさん&ゆずさん彫刻制作です。
引き続き、全身の毛並みを
整えていきます。
立体感に、丸みがついてるところは
デザインナイフで彫りなおしながら
整えます。
たてがみの部分は、不自然に
ならないように、でも存在感は
出していきたいです。
サリーさん彫刻は、大きい上に
真っ白なので、立体感が
わかりにくいんですよね。
写真だけでなく、実物を見ても。
なので、今週いっぱい
この白地のままで整えたら
一度、下地色を塗っちゃいます。
その上で、全体を把握しながら
彫って塗ってを、納得できるまで
繰り返そうかと。
その方が、思ったように
仕上げられるんじゃないかと
思います。
ツイート |
●ここは聖域、かも…? ― 2020年09月15日 22:15
ツイート |
FTOの、キー周りのライトが
消えなくなってしまった不具合。
今日は、実際のライトが
取り付けられている
キーシリンダー周りを
分解してみようかと思います。
まずは、ステアリングコラム下の
カバーを外すと…
なんだか、複雑な配線やら
何やらが出てきました。
これを、手前からひとつひとつ
外していくんですが、
ウィンカーまで外したところで
思い出しました。
以前…
軽量化のために
できる限りの内装を
外したことがあったんです。
でも。
キーシリンダー部分だけは
ごっつい金属パーツで
ガッツリ固定されていて、
周りのねじは外したつもりなのに
ビクともしなかったんですよね。
で、電気系統やエンジンの
直接のスイッチになる部分だし
大した経験もない素人が
当たりもしない勘でいじったら
まずいだろう、と思いまして。
これ以上は、断念したんです。
あの時、結構時間をかけて
あれこれ試みて出した
結論だからなぁ・・・。
やっぱり今回も
ここは、いじらないことにします。
まずはもう一度、正確な
ライトの光り方を調べつつ、
別のアプローチから
解決を探ろうと思います。
ツイート |
最近のコメント