●追加配線は原因じゃない? ― 2020年09月12日 22:15
ツイート |
FTOの、キー周りのライトが
消えなくなってしまった不具合。
やっぱり、最近取り付けた
ドラレコか、カーナビが
原因なのかなぁ…?
配線したの、わたしですし。
ということで、今日は
そのあたりを調べてみました。
まずは…
ドラレコと、カーナビの電源を
シガーソケットから抜いて
もう一度、バッテリーをつないだら…
あらら。
エンジンがかかってなくて
ドアが閉まってるので、
ライトは消えてるのが正解なのに
点いちゃってますね…。
ということは、2つの電源を
取るために増設した…
シガーソケット自体の
配線を、間違えちゃったかも。
なので、車内のヒューズボックスに
直接取り付けた…
配線も、抜いてみました。
この状態で、もう一度
バッテリーをつないでみたら…
うーん…。
本来なら光ってはいけないのに
やっぱり光ってますね。
…ということは、増設した
シガーソケットや、ドラレコ&
カーナビが原因ではなさそう。
となると、次はどこを調べたら
良いんだろう…と途方に暮れていたら
Twitterのフォロワーさんが、
ドアの開閉に連動して
点いたり消えたりするライトだから
もしかしたら、ライトではなく
ドアの開閉を判断するスイッチの方に
原因があるのかもしれないですよ!
…と、教えてくださって!
確かに、それは大いにあり得ますね!
明日は、そのあたりを
調べてみようと思います!
アドバイス、ありがとうございます!
ツイート |
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nora2yan0.asablo.jp/blog/2020/09/12/9294605/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。