のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●うるさいけど、静音!2020年08月31日 22:15


今日は、早朝ドライブに
出かけてきました。

昨日、FTOの車内配線を
まとめて固定した結果、
暴れなくなっているかどうかを
確認するためです。


4時過ぎ出発で…

まずは、給油です。

この間入れたばかりですが、
次の早朝ドライブでは
少しだけ、遠出したいと
思っているので!

普段は、半分くらいまでしか
給油をしていないので…

メーターが、こんなに
満タンに近い状態は
何年ぶりだろう…?

日の出は、着実に遅くなっていて
今日は、5:14だったそう。

でも、まだ真夏の暑さ。

まいっちゃいますねぇ。

肝心の、配線を固定して
走行した感想ですが。

驚きましたよ。

びっくりするくらい
静かになっていました。


…いや、実のところ
一般車と比べたら
すんごい、うるさいんです。

マフラーからの排気音が
…ではなく、内装が鉄板むき出しで
遮音材・防振材がない状態だと
走行中は、常に

 ゴゴゴゴゴゴゴゴ…

という音がしています。

それは、エンジンや
トランスミッションから
伝わってくる振動だったり、
床から伝わってくる
走行振動だったり、
盛大な、タイヤノイズだったり
風切り音だったり。

跳ねた小石が、床に
ヒットする音だって聞こえます。

そういうのが、全部
ひっくるまった音と振動が、
走っている間は、ずーっと
伝わっているんです。


その中に…

両面テープが剥がれて
宙ぶらりんになった
金属製フックが、ボディに
当たる音が混じっていたわけです。

だから、感覚がマヒしちゃって
まわりの轟音に比べたら
大したことない…なんて
思っていました。


でも、今日走ってみてわかったんですが
騒音って、少しの音が消えるだけで
だいぶ印象が違いますね。

金属が細かい間隔でぶつかり合う音と
宙ぶらりんになった配線が
揺れながら軋む音。

この2種類の音が聞こえなく
なっただけで、驚くほど
静かになりましたし、何より
いわゆる「ボロ車っぽさ」が
多少なりとも、解消されたような
気がします。

内装、ドンガラなんですから
いろんな音や振動が発生するのは
仕方ないです。

それに躊躇していたら
とてもじゃないですが
軽量化を突き詰めることなんて
出来ないですから。

でも、しなくていい音は
しないように対策しておくこと
大切ですね。

配線が、適切にまとまって
いないと、揺れることで断線して
故障の原因になることだって
ありますから。

とりあえず、今の段階では
シリコンシーラントの方が
両面テープよりも強力に
金属製フックを固定できる
ことがわかりました。

あとは、耐久性ですね。

今後は、乗るたびに
耳での騒音チェックを
忘れないように気を付けます!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nora2yan0.asablo.jp/blog/2020/08/31/9290736/tb


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう