●真竹筍の天ぷら! ― 2020年06月28日 21:30
ツイート |
真竹の筍は…
まだまだ、あるんですよー!
今日は、天ぷらにしましょう!
小麦粉・全卵1個を
氷水で、ざっくり溶いたら…
一口大に切った筍、投入!
油で揚げていきますよ!
筍は、すでに下処理されていて
そのまま食べても大丈夫な
柔らかさになっています。
なので、衣がいい感じに
なったら、油から上げちゃって
大丈夫ですよ!
こんなに揚がった!
それでは、頂きますー!
あ、これは良いですね!
衣はサクッと、筍はシャキッと!
根元に近い方は、食感を
そして、穂先に近い方は
甘みを楽しむことができます!
考えてみたら、筍を
天ぷらにしたのは
今回が初めてです。
もしかしたら、今まで
食べた回数も、指折り数えられる
程度しかないかも。
こんなに美味しいのに!
おそらくは、天ぷらにすると
素材の味が、そのまま
出ちゃうんでしょうね。
スーパーで売っている
水煮を天ぷらにしても
たぶん、この味は出ないです。
水煮独特の、保存液っぽい味がしたり
シャキッ!…というよりは、くにゃっとした
食感になるんじゃないかと。
実際、だいぶ前に
スーパーのお総菜コーナーで
買った、穂先筍の天ぷらは
あまり印象が良くなかったので
それ以来、買っていないですし。
でも、やっぱり新鮮な筍で
揚げると、まったくの別物ですね!
これだったら、旬の時期
毎日でも頂きたい!
つゆに浸しても、塩をぱらぱらと
振るだけでも、どちらでも極上の
美味さです!
そして、ご飯にはもちろんのこと
おつまみや、お酒のお供にも
きっと、ぴったりだと思います。
筍、まだまだたくさんありますので
また揚げようと思いますよ!
ツイート |
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nora2yan0.asablo.jp/blog/2020/06/28/9262412/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。