●ゆずさん首飾り制作・13 ― 2020年06月06日 21:15
ツイート |
今日の、ゆずさん首飾り制作です。
どんな顔のゆずさんを入れるか…
ただいま、検討して頂いているので…
まずは、後ろの密閉の仕方を
考えておきます。
彫刻の裏側は
きれいにならしたんですが、
この面がむき出しになっていると
塗装をしたとしても
水に弱いです。
なので、この上に薄い木の板を
貼ろうと思っていたんですが
木だって、あまりにも薄いと
水分で、反り返っちゃいます。
どうしようかと、あれこれ
検討した結果…
もしかしたら、ガラスを買ったら
ついてきた、この金属製の土台を
貼り付けるのがいいんじゃないかと!
しっかり密閉できますし、
水も弾きますし、もちろん
肌に触れても大丈夫です。
ただ、紐を通す輪っかについては
この位置だと、垂らしたときに
前のめりのバランスになってしまいそう。
なので、輪っかは切り落として
目立たないように磨きつつ、
木枠に、輪っかを付けるのが
いいような気がします。
ツイート |
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nora2yan0.asablo.jp/blog/2020/06/06/9254846/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。