●のらにゃん安全確認 ― 2020年04月18日 08:30
ツイート |
昨晩から降り始めた雨、
今朝も降り続いています。
時折、窓をたたくような
勢いにもなるので、驚きです。
一日、続きそうですね。
実は深夜、うちのすぐそばで
交通事故があったようです。
ガツン!
という大きな音が聞こえて
わたしが起きるくらいなので…
しろくろさん、なんだか
臨戦態勢です。
比べると、落ち着いてますが…
くろねえさんも、ベッドから
出ていました。
窓から、少ししか見えなかったけど
どうやら、軽自動車が
歩道と車道を分けるブロックに
突っ込んだみたい。
時間帯的に、単独事故だと
思われました。
しばらくしたら、警察が来て
落ち着いたみたいなので…
くろねえさん、このまま
毛布をかぶりますか。
しろくろさんも
お疲れさまでした!
夜の運転は、慎重に!
ツイート |
●仲良し2ゃん彫刻制作・11 ― 2020年04月18日 21:00
●とこちゃん彫刻制作・12 ― 2020年04月18日 21:15
●筍と里芋の煮物 ― 2020年04月18日 21:30
ツイート |
この間、ゆずさん箱の
ご依頼主から頂いた…
採れたての筍と
冷凍されている里芋に…
ウドなどを追加して
煮物を作ってみよう!
ウドは…
皮を剥いて、スライスしたら
酢水に漬けておきます。
材料はこんな感じです。
これ、頂き物のだしなんですが…
こんな感じの、ティーバッグっぽい
中に入っていて、煮出すタイプです。
それでは、調理開始!
まずは、材料が浸るくらいの
水を入れたフライパンを火にかけて…
沸騰したら、酒を入れて
アルコールを飛ばします。
中火にしたら…
こんな調味料で、味を調えます。
煮込むことを考えて
味の濃さは、少し控えめに。
落としぶたをしたら
このまま、弱火~中火くらいの
火力で、15分煮込みます。
お好みで、最後に
水溶き片栗粉で
とろみをつけたら、完成!
おおお、いいじゃないですか!
筍とウドから、豊かな
春の香りがします!
実際の味も、春そのものでしたよ!
頂いた筍は、採れたてを
すぐにあく抜きしてくださった
ものなんです。
なので、シャキシャキ新鮮!
なのに、煮込んでも硬くならず
柔らかくてシャキシャキ、という
絶妙な食感に仕上がりました!
筍の味も、しっかりしています。
薄味目に作ったので
筍の味が勝つんですが、
このバランスで正解でした!
そして、ウドについては
お昼に作って、そのまま食べた
段階では、ちょーっと
青臭さが残ったかな、という
印象でした。
ですが、そのまま寝かせて
晩御飯の時、再度温めて
食べたら、ちょうどいい香りに
変わっていました。
ウドは、作ってすぐよりも
味がこなれてきてからの方が
美味しいように感じましたよ!
里芋の、ねっとりしつつ
濃い味も、わたし好み!
おかず、この煮物だけで
十分です。
やっぱり、旬の素材で
作る料理、美味いです!
ツイート |
最近のコメント