●のらにゃん違った気分で ― 2020年04月16日 08:30
●仲良し2ゃん彫刻制作・9 ― 2020年04月16日 21:00
●とこちゃん彫刻制作・10 ― 2020年04月16日 21:15
●美雪さん彫刻制作・16 ― 2020年04月16日 21:30
●サリー&ゆずさん彫刻・3 ― 2020年04月16日 21:45
ツイート |
今日の、サリー&ゆずさん彫刻制作です。
今日は、ご依頼主のお宅に
お邪魔してきました。
というのも…
このパソコン、今使っている
パソコンが壊れた時の予備機として
買ったんですが、あった良かった!
実は、ご依頼主が持ってらっしゃる
サリーさん&ゆずさんのお写真の
画像ファイルを、すべて頂いてきました。
SDカード・microSDカード
CD-ROMと、いろんなメディアに
記録されていたので、こういう時には
ノートパソコン、便利です!
これで、サリーさん&ゆずさんの
ポーズ、確定できると思います。
そして…
この間、お届けした
ゆずさん箱に…
ゆずさんの、大切なものを
お納めするお手伝いを
してきました。
これからも、ご依頼主と
ずっとご一緒に。
ツイート |
●お土産争奪戦?! ― 2020年04月16日 22:00
●NA型木製ケース制作・23 ― 2020年04月16日 22:15
ツイート |
今日の、NA型木製ケース制作です。
ふたの裏側の…
下の部分。
内壁を設けたために
微妙な隙間ができました。
直接は見えないところだけど
裏返してみたら、なんだか
手抜き感たっぷりな見栄えに
なってしまいます。
なので、MDF板でふたを作ろうと
思っていたんですが。
実は、この間
100円ショップに行ったとき
こんなものを発見しました。
木粉ねんど。
わたし、彫刻制作には…
石塑粘土「ラドール」という
銘柄を使っています。
粘土なんですが、固まると
石膏のようになるんです。
で、今回購入した木粉ねんどは
固まると、木のようになるんだそう。
実は、昨日試してみたんですが
木…というか、まさに
MDF板っぽい質感と硬さに
なったんですよね。
なので…
詰めてみました。
あ、なんだかいい感じかも!
ふた前面の剛性も上がって
一石二鳥!
それと、普段使っている
石塑粘土よりも、軽いみたいです。
いいもの、見つけたかも!
ツイート |
●うしたろお蟹箱制作・25 ― 2020年04月16日 22:30
☆じゅーるさん彫刻・まとめ ― 2020年04月16日 22:45
ツイート |
第一回「soraとひろ展」後に
受注した、じゅーるさん彫刻が…
完成しましたよー!
作り始めたのが、2020年3月19日。
完成したのが、2020年4月9日。
全21回での完成となりました。
今回の彫刻は、もうだいぶ以前から
このブログやSNSで、交流のあった
かたからのご依頼でした。
わたしよりも長く、造形物制作を
ご経験なさっているかたで、
わたしが彫刻を作るにあたって
素材や構造、作り方の検討を
しているときに、アドバイスや
ヒントを、何度も頂きました。
また、自転車にもお詳しくて
わたしが、長期放置された
状態で頂いた…
ルイガノ自転車を復活させるときにも
必要なものを教えてくださったり
パーツ交換のコツなどを
惜しげもなく、伝授してくださいました。
そういう、いろいろに造詣が深い
ご依頼主からのご依頼だったので
なんだか緊張しちゃいました。
でも、わたしが作る初めてのサビねこさん
じゅーるさんの、表情や色模様
ポーズがとても魅力的で、
夢中で作れたので、いい彫刻に
仕上がったんじゃないかと
思っていますよ!
全21回の制作記録
よかったら、ご覧下さいませ!
1.じゅーるさん彫刻制作のきっかけ
●じゅーるさん彫刻制作・1 へ
2.まずは、粘土で造形!
●じゅーるさん彫刻制作・2 へ
●じゅーるさん彫刻制作・3 へ
●じゅーるさん彫刻制作・4 へ
●じゅーるさん彫刻制作・5 へ
●じゅーるさん彫刻制作・6 へ
●じゅーるさん彫刻制作・7 へ
●じゅーるさん彫刻制作・8 へ
●じゅーるさん彫刻制作・9 へ
●じゅーるさん彫刻制作・10 へ
●じゅーるさん彫刻制作・11 へ
3.色を塗ろう!
●じゅーるさん彫刻制作・12 へ
●じゅーるさん彫刻制作・13 へ
●じゅーるさん彫刻制作・14 へ
●じゅーるさん彫刻制作・15 へ
●じゅーるさん彫刻制作・16 へ
●じゅーるさん彫刻制作・17 へ
●じゅーるさん彫刻制作・18 へ
4.艶を整えて、完成!
●じゅーるさん彫刻制作・19 へ
●じゅーるさん彫刻制作・20 へ
●じゅーるさん彫刻制作・完 へ
5.ご依頼主の元へ
●じゅーるさん、記念撮影! へ
●2ゃん彫刻、発送! へ
●じゅーるさん、到着! へ
ツイート |
最近のコメント