のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

明け方、結構冷え込みましたね。
冬が戻ってきたんじゃ
ないかと思ったくらい。
でも、日の出が早いので
5時半を過ぎれば、どんどん
暖かくなってきます。
くろねえさんは、ベッドで…
毛づくろい。
そろそろ、換毛の季節でしょうか。
朝から、お疲れ様です!
いよいよ、本格化してきたら
わたしも手伝いますよー!
カーテンを開けたら…
ソファのベッドが
ごそごそと。
あ、しろくろさんも
起きましたね!
がおー!!
朝日に誘われて目覚めるの、
気持ちいいですね!
今日の、仲良し2ゃん彫刻制作です。
引き続き、粘土を
盛っていますよー!
立ちにゃんは…
こんな感じで、だんだんポーズが
整ってきました。
寝ころびにゃんは…
もうだいぶ、全体が
わかりやすくなってきました。
ぷにっとしてて
かわいいです!
明日も引き続き
粘土を盛って、形を
整えていきますよー!
今日の、とこちゃん彫刻制作です。
今日は、顔を中心に
整えました。
下あごがついて、まずは
ねこらしい形になりました。
ここから、さらに
とこちゃんに近づけていきます。
しっぽは、さらに
花が咲いた感じに
なりました!
●焦がし醤油銀杏! ― 2020年04月11日 21:30
しばらく前に、皮が剥かれていて
すぐに食べられる状態の
冷凍銀杏を、沢山頂いて
毎日食べています。
そのまま温めて、塩をふったり
炒め物に入れたりしていたんですが、
先日、新たな方法を発見!
焦がし醤油味の
焼き銀杏が、簡単に
作れちゃうんです!
用意するものは…
冷凍銀杏と、しょうゆだけ。
あ、しろくろさんは
お料理監督です。
まずは…
凍ったままの銀杏に
このくらい醤油をかけて…
電子レンジに入れるだけ!
500wで、1~2分くらい
調理すると…
こんな感じ!
右のは、何もしないで
温めた銀杏です。
左のが、焦がし醤油味。
醤油の水分が飛んで
ちょっと焦げた感じのが
銀杏の表面を、コーティングした
感じになるんです。
串に刺したら、完成!
これ、とっても美味しいですよ!
銀杏特有の、複雑で
魅力的な風味はそのままに、
醤油を塗って焼いたような
香ばしさがプラスされました。
銀杏は、いっぺんに食べすぎると
中毒症状を起こすことがあるので
一日10粒~15粒くらいに控える
必要があります。
でも、もし上限がなかったら
30個でも、40個でも
食べ続けたくなる美味しさです!
もし、銀杏が手に入ったら
お試しくださいませ!
シンプルイスベスト、です!
今日の、美雪さん彫刻制作です。
引き続き、毛並みを
彫っています。
今日は、上半身まで
彫ることができました。
プロポーションも
さらに修正しています。
明日も引き続き
毛並みを彫りますよー!
今日の、NA型木製ケース制作です。
断面が、直角二等辺三角形の…
棒を4本、切り出して。
ふた部分の四つ角に
内側から、ボンドで
貼り付けていきます。
これで、さらにふたが
強固になりました!
もう、天然木の
薄い一枚板とは思えないような
歪む気配すら感じない
頑丈さです!
あとは、前面の内側に
見栄えをよくするための
パネルを貼り付ければ
基本構造は、完成です!
今日の、うしたろおさん蟹箱制作です。
引き続き、粘土を盛り足して…
全体の造形が、滑らかに
つながりました。
なので、明日は一度
削って整えようと思います。
顔なんですが、口を
開けてる感じにするのが
じゃれてる感が出て
いいかもしれないなぁ…!
最近は、直接お届けすることが
多かったので、久しぶり!
先日完成した…
じゅーるさん彫刻と…
メープル君彫刻、発送です!
行先は別なので
もちろん、箱は2セット。
いつも通り、小さな箱に…
彫刻を入れて。
あ、ひげがつぶれないように
梱包には気を付けないと!
そして、一回り大きな箱に
入れたら…
旅のお守り、ハートチップルを!
準備ができたら…
いつもお世話になっている
クロネエヤマトさんへ。
メープル君は明日、
じゅーるさんは、ちょーっと遠いので
明後日着の予定です。
どうかどうか、無事に
届きますように!
のらみゃんとひろのそうさくこうぼう
最近のコメント