●のらにゃん律儀なふたり ― 2020年03月06日 08:30
●ゆずさん箱制作・4 ― 2020年03月06日 21:00
●はるみちゃん彫刻制作・17 ― 2020年03月06日 21:15
●試作ケーキ、美味い! ― 2020年03月06日 21:30
ツイート |
昨日、ギャラリー毬苗さんに
行ってきたんですが…
その時、お土産を頂きました!
中身は…
試作品のケーキ!
実は、 3月28日(土)開催の
第2回「soraとひろ展」 では、
珈琲 利さんによる
自家焙煎珈琲などの
飲み物だけでなく、
ギャラリー毬苗さんの
手作りケーキもお楽しみ
頂くことができます!
現在、そんなケーキを
いくつか試作してらっしゃるんです。
今回は…
前回よりも、ふんわり柔らかな
チョコレートケーキ。
わたしは、無類のチョコレート
好きなので、前回のような
チョコがギュッと凝縮された
濃厚ケーキも好みなんですが、
ふんわりしたのも、良いですね!
好みは人それぞれ。
どちらが人気があるだろう…?
そして…
同じように、ふんわりした
食感の、チーズケーキ。
食感が…なんていうんだろう
シューロールみたいな感じ…?
外は、ちょっと皮っぽい感じで
しっかり目なんですが、中身は
気泡が小さな音を立てて
潰れながらほぐれていく
心地よい食感なんです。
甘すぎない、ちょっと
ヨーグルトっぽい酸味のある
風味がまた、良いですね!
このチーズケーキ
わたしは大好きです!
展示会当日は、どんなメニューが
用意されるんでしょう。
わたしも、楽しみです!
ツイート |
●モトさん座彫刻制作・18 ― 2020年03月06日 21:45
●本場のままかり! ― 2020年03月06日 22:00
ツイート |
今日は、なんと…
本場、岡山県の
ままかり漬けを頂いちゃいました!
写心家・soraさんつながりで
Facebook上で、メッセージを
交換するようになったかたが、
soraさんに送ってくださったものを
お裾分けして頂きまして。
ありがとうございます!
わたし、ままかり漬け
大好きなんですよねぇ…!
簡単にご説明すると、
小型のニシンの仲間の
サッパ、という魚を捌いて
酢漬けにしたもの。
この、ままかり漬けは
唐辛子や昆布と一緒に
漬けてあるようでした。
そして、米酢だけでなく
柑橘系の、さわやかな
風味と香りも届いてきます。
せっかくですので…
まだ残ってた、生わさびと
京都の金色しょうゆで…
頂きまーす!
あああ、これは美味い!
こちらでも、スーパーで
手に入るんですが、
やっぱり、本場のは違う…!
こちらのスーパーで
売っているのは、季節の
野菜の酢の物に、何切れか
サッパが入っている感じです。
でも、本場のは
100%サッパのみ、なんですね…!
酢の風味が、甘すぎず
酸っぱすぎず、ちょうどいいですし
サッパが肉厚!
魚らしい風味と食感が
しっかり伝わってきます。
実は、「ままかり」って
漢字で書くと「飯借り」なんだそう。
あまりにもご飯が進むから
家のがなくなっちゃって
お隣さんに借りに行きたくなるほど
…ということなんだそうです。
それ、わかる気がするなぁ…!
わたし、ちょうど昨晩
3合、お米を炊いたので
借りに行かなくて済みましたが
昼間からご飯、2杯食べちゃいました。
大満足です!
ツイート |
最近のコメント