●のらにゃん朝礼は延期で ― 2020年02月12日 08:30
●みかん蜜、大成功! ― 2020年02月12日 21:00
ツイート |
昨日仕込んだ、みかん蜜…
完成ですよー!
みかんの果汁が出て
はちみつと、しっかり
混ざりあいました!
早速、頂いてみましょうか!
みかんは、そのまま食べても
良いんですが…
ヨーグルトなどとも
相性がいいんです。
生で食べると、酸っぱい
みかんなんですが、はちみつの
程よい甘みに包まれていて
とても美味いです!
缶詰の、シロップ漬けみかんに
近いんですが、さらに自然で
みずみずしい感じ。
今年も、大成功でした!
そして、みかん蜜の方は
水や、お湯で割っても
美味しいんですが…
紅茶にも、合うんです。
普通に淹れた紅茶に…
砂糖などは加えず、
みかん蜜のみを注ぎます。
これが、良いのですよ!
程よい甘さと、みかんの風味。
そして、紅茶の香りと一緒に
鼻に届く、柑橘系の爽やかさ。
美味しいだけじゃなくて
きっと、風邪予防などの
体調管理にも、好影響
するんじゃないかと。
毎日少しずつ飲んで
楽しもうと思います!
ツイート |
●のらにゃん1階の日向も ― 2020年02月12日 21:15
●蓮君彫刻制作・18 ― 2020年02月12日 21:30
●のらにゃん身構えなくても ― 2020年02月12日 21:45
●名刺置き彫刻改良・18 ― 2020年02月12日 22:00
ツイート |
今日の、名刺置き彫刻改良です。
昨晩は、少し遅くまで
制作作業をしていたんですが…
造形、もう少し直した方が
良い箇所があったので、
粘土の盛り付けをしておきました。
瞳の周り、手のひらの毛並み、
口の周り、などなど。
朝には固まっていたので
毛並みを彫り直して、着色。
昼間、10時過ぎころから…
予定通り、艶出し作業を開始。
今日は、運よくいい天気になって
乾きが良かったので、14時過ぎから
さらに、艶を抑えつつ表面保護する
加工も施しました。
ということで…
一気に、完成に近づいた!
明日、瞳をUVレジンで
コーティングしつつ、
名刺を入れる場所と底面に
傷防止用のフェルト布を貼ったら
制作作業は、ひと区切りです。
金・土の2日間、しっかり
乾かせば、日曜日に持ち運んでも
大丈夫だと思います。
展示、何とか間に合いそうです!
ツイート |
●未使用新品プリンタ…! ― 2020年02月12日 22:15
ツイート |
実は、いつもお世話になっている
ご近所さんから、素晴らしいものを
頂いちゃいました!
未使用新品同様の
エプソンのプリンタ!
どうやら、だいぶ前に
ノートパソコンと一緒に
セットで購入したそうなんです。
でも、パソコンやスマホの
SNSなどで、簡単に画像が
やり取りできるようになったので、
印刷する必要を感じることがなくて
ずーっと、倉庫に眠っていたそう。
上ブタは開いていたんですが、
本体をビニール袋から
出した形跡がない上に…
付属のインクのほかに
純正の予備インクまで入ってる!
あ、それで上ブタが
開いていたんですね。
ありがとうございます!
助かりますよー!
わたし、カラープリンタは
持っているんですが、
最後に使ってから、もう
2年近く経過してます。
インク、固まってるでしょうし
ノズルも詰まってるかなぁ…。
2月16日(日)開催の
「soraとひろ展」 で、ご自由に
お持ち頂くための名刺の印刷、
どうしようかなぁ、と
考えていたところに、本当に
タイムリーなことで!
おかげさまで、たっぷり
印刷できそうなので…
早速、100円ショップで
名刺印刷用のシートを
買ってきました。
さらに、額縁と写真プリント用紙も。
個展当日、珈琲をお召し上がり頂く
お席に、わたしの描いたイラストを
印刷した小さな額を、飾らせて
頂こうかと思いまして。
明日、印刷の予定です。
沢山の方々のご協力・ご支援
ありがとうございます!
ツイート |
最近のコメント