のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

昨日は、雪が降っただけあって
一日、だいぶ寒かったですが、
今日は一転、17℃まで
上がるそうです。
薄暗くて寒い日が続いたから
ありがたいです!
わたしが、朝5時に
目をさましたら…
あ、すでにしろくろさんが
起きていて…
くろねえさんも、起きていて。
今日は、高さを合わせて…
向かい合っているんですね。
でも、朝早いからか
ふたりとも…
動きが鈍いみたい。
だからこそ、平和な時間を
過ごせてるのかも…?
●今日は、裏口から ― 2020年01月29日 21:00
今日は、朝からいい天気に
なったので、早めに
神社のお参りに行ったんですが…
久しぶりに、裏口から。
というのも…
昨日、雪から変わった雨が
結構長い時間、結構な量
降り続いたので…
神社の正面、軽く
水没しちゃってました。
でも、目立った被害は
それくらいで、良かったです。
いい天気になったので、
明日にはもう、正面から
入れるようになってると
思います。
●蓮君彫刻制作・4 ― 2020年01月29日 21:15
今日の、蓮君彫刻制作です。
芯を乾かしながら…
さらに、肉付けを。
お、自立できるように
なりました!
実のところ、このポーズ
ご本人の蓮君は、何かに
寄りかかりながら、なんだそう。
でも、彫刻としたら
この状態で、しっかり
立っていられるようにしないと
倒れて壊れちゃったら
大変です。
造形とバランス
両立できれば、と思います。
あら、しろくろさん。
今日は…
しっぽがぴーん、ですねぇ!
あ、そのまま真上に。
時計の針みたいだ。
久しぶりに、日向ぼっこできて…
テンション、上がりますね!
今日の、名刺置き彫刻制作です。
引き続き、造形の修正です。
修正部分が、広がってきました。
今日は、主に手足を。
箱を抱きかかえながら
中に入っている名刺を
おすすめするポーズです。
やっぱり、手のひらは大きく
そして、広げているように
見えるのが良いですよね!
ねこさんの指って…
実は、割と広がりますから!
作業部屋で、彫刻制作を
進めていたら…
音もなく、くろねえさんが
やってきて…
それはもう、吸い込まれるように…
南の窓際へ歩いていきます。
今日、4月中旬の陽気だそうです。
ほんと、春ですよねぇ…!
●本体、磨きます! ― 2020年01月29日 22:15
今日の、セイコーWIRED
レストアです。
先日は、ベルトを
超音波洗浄機にかけました。
なので今日は、ケースを
金属研磨剤・ピカールで
磨きますよー!
…とはいえ、磨く前から
この輝き。
これで、十分な気も
しなくはないですが…
それでも、磨いてみると…
微細な傷や、汚れが
取れるんです。
ベルトの、隙間汚れは
超音波洗浄機で
落とせましたが、
表面は磨かないと。
これで、かなりきれいに
なったはずです!
のらみゃんとひろのそうさくこうぼう
最近のコメント