●のらにゃんなんだとー! ― 2020年01月19日 08:30
●のらにゃん度胸試しだ! ― 2020年01月19日 21:00
●揚げ里芋のチリソースだ! ― 2020年01月19日 21:15
ツイート |
…そんなわけで。
昨日に引き続き
今日も、チリソース料理を!
二日連続は、ちょーっと
厳しいかもしれないけど…
今日は、揚げ里芋を
チリソースで頂きますよー!
早速、調理開始!
まずは、里芋を…
あくをとりながら、加熱です。
沸騰したら、白だしを入れて
ほんのりと味を付けたら…
落としぶたをして、15分ほど
弱火~中火の火加減で、煮ます。
お、いい感じ!
あとは…
全体に、片栗粉をまぶして…
油で揚げますよ!
もう、里芋は柔らかく
煮てあるので、衣が
カラッとしたら、油から
揚げちゃって大丈夫です。
お、これだけでも美味しそうですが…
温めたチリソースに
絡めていきますよ!
最後に、水溶き片栗粉で
お好みのとろみをつけたら、完成!
おおお、これはなかなか
いい感じじゃないですか!
実際に食べた味も
良かったですよ!
片栗粉の衣に
チリソースが浸透して
少し、プルプルとした食感です。
里芋自体は…
ご覧の通り、箸でも割れるくらい
柔らかく仕上がっていて、
ホクホク、かつトロトロ。
里芋、というと
純和風食材のイメージですが
中華の、チリソースの味とも
相性がよさそうですね!
あと、これは長所でもあり
場合によっては、短所にも
なりえるんですが、
このメニュー、ものすごく
腹持ちがいいです。
ご飯のおかずにしたら、
5個くらい食べた段階で
割と、お腹いっぱいに
なっちゃいました。
エビや、揚げ鶏の
チリソースとは、比べ物に
ならないくらい、お腹パンパンに
なりますよ。
さすが、お芋さんですねぇ…!
食費を節約したいときにも
おすすめできる一品です!
ツイート |
●のらにゃん手痛い反撃! ― 2020年01月19日 21:30
ツイート |
くろねえさんベッドの目の前を
歩いていた、しろくろさん ですが。
突然
に"ゃーん!
という声ととともに…
こんな状態に。
ベッドを傾けてまで
身を乗り出す、くろねえさんと…
床に着地して警戒する
しろくろさん。
…そりゃあ、仕方ないですって。
しろくろさん、くろねえさんの前を
通り過ぎるとき、寝ている
くろねえさんのお腹に
ねこパンチ、したんです。
だから、怒られて当然。
くろねえさん、的確な
教育的指導でした!
ツイート |
●Lumo君彫刻制作・43 ― 2020年01月19日 21:45
●のらにゃん仲直りみたい ― 2020年01月19日 22:00
ツイート |
教育的指導をした
くろねえさんと、
された、しろくろさん。
神社のお参りに出掛ける間
一緒の部屋にいてもらったら…
あら、仲直りしてますね。
ふたりで、窓際日向ぼっこです。
しろくろさんは、自分が
悪かったこと、わかってるみたいだし…
くろねえさんも、もう
許しているみたい。
やっぱり、わたしが
注意するより、ねこ同士で
決着をつけてもらったほうが
うまくいきますね!
ツイート |
●今日は、クリップ留め ― 2020年01月19日 22:15
ツイート |
今日は、昨日よりもだいぶ
暖かいので、自転車での
神社のお参りが、快適です!
神社前の道は、もうすっかり
舗装が剥がされて
砂利が平らになっています。
昨日、ルイガノ自転車に
乗ったとき、ズボン右足の
すそを、ギアに巻き込んで
切ってしまいましたが…
とりあえず今日は、すその
外側にクリップを留めて、
内側がたるまないようにしたので
安心してペダルを漕ぐことが
出来ました。
このブログや、SNSで
お世話になっている方々が
教えてくださったんですが、
どうやら、ズボンのすそに巻いて
マジックテープで密着させて
おけるようなベルトが
売ってるんだそうです。
100円均一にも置いてある
そうなので、週明けに早速出かけて
買ってこようと思います。
今までに乗った自転車では
こんなこと、起こったことが
なかったです。
いろいろを経験しながら
少しずつ、スポーツ自転車に
慣れていこうと思います!
ツイート |
最近のコメント