●のらにゃん高次元の感覚 ― 2020年01月10日 08:30
ツイート |
ここ最近、風が強い日が
続いていましたが、だんだん
収まってきたかな…?
今日は、神社近くの企業さんに
お伺いする予定です。
ルイガノ自転車の仕事デビューには
ちょうどいい陽気になりそうです。
今朝は、深夜3時から…
しろくろさんが、張り切ってます!
キャットタワーの頂上から…
ずーっと、くろねえさんの
トンネルベッドを見つめてるので
ちょーっと、様子だけでも…
あら!
くろねえさんも、起きてたんだ。
しろくろさんが、キャットタワーを
上る音を察知して、すでに
スタンバイしてたんですね。
ねこさんは、耳がいいから
少しの音で、誰がどこに
いるかが、判断できるんだそう。
人間とは、まったく次元の違う
感覚を駆使して、コミュニケーション
してるんですねぇ。
ツイート |
●今年初、お仕事! ― 2020年01月10日 21:00
ツイート |
今日は、今年初の
システム関連のお仕事に
出かけました。
神社近くの企業さんですので…
ちょっと早めに出発して
まずは、神社のお参りを。
両目が入って、お役目を
全うした達磨さんが
たくさん置いてあります。
群馬の、神社近くの地域は
二毛作なので、田んぼが
うっすらと緑色です。
今は、麦が育っているところです。
青空と、遠くに見える
赤城山がきれいです。
冬は、空気が澄んでいるから
遠くの景色まで、濁らずに
見えますね!
今日は、お仕事で初の…
ルイガノ自転車出勤!
ここ数日の強風は、だいぶ
弱まりましたが、いつもどおり
群馬特有の北風が吹いています。
それでも、変速機を駆使すれば
楽に走れるのが、ありがたいです。
移動が楽しいっていうのは
いいことですね!
お仕事は無事に済んで
お弁当までごちそうになってしまって!
でも、あまりにも美味しそうで
急いで食べてしまったため、
お弁当の写真を撮影し忘れて
しまったのが、悔やまれます…。
ツイート |
●のらにゃん留守番は自然体 ― 2020年01月10日 21:15
●Lumo君彫刻制作・34 ― 2020年01月10日 21:30
●のらにゃんもう一段下 ― 2020年01月10日 21:45
★個展の準備だ! ― 2020年01月10日 22:00
ツイート |
来月、2月16日(日)に
前橋市の中心街にある
月に一度だけオープンする
珈琲店で、展示スペースを
お借りして、初の個展を
開催することになりました!
わたしと同じ、群馬県前橋市在住の
写心家、sora(そら)さんとの
共同個展です。
soraさんは、お写真を
わたしは、彫刻を展示します。
そんなわけで、そろそろ
あれこれの準備を
進めないと、です。
正直なところ、初の試みなので
何をどのくらい準備したらいいのか
まったく、わかっていないんですが、
とりあえず、名刺っぽいものは
準備しようかと!
今、ギャラリー毬苗さんにも
置いて頂いている…
このデザインは、気に入っているので
引き続き、採用しようかと!
で、裏なんですが…
こんな感じで、ブログのタイトルが
入っています。
今の時代、皆さんスマホを
持ってらっしゃいますから、
ブログのタイトルを入れるより…
この間作った、ブログURLの
QRコードを載せておいたほうが
親切ですよね!
なので…
こんな感じに枠を広げて
中に、QRコードを入れようと思います。
あと、この間せっかく
パソコン用ペイントソフトの
「CLIP STUDIO」を購入したのに
まだ、それほど本格的には
使い込んでいません。
なので、この絵柄の色塗りを
やり直してみようかと!
そして、告知用ポスター的な
画像も、そろそろ準備しないと
ですね!
彫刻制作以外のあれこれも
がんばりますー!
ツイート |
●ライトが点かない! ― 2020年01月10日 22:15
ツイート |
FTOが、実質的に
冬眠期間に入っている今、
レストア完了直後から
メインの移動手段となった…
ルイガノ自転車。
幸いなことに、走るために
必要な機能は、とても
調子がいいんですが、
すっかり忘れてたことが!
ライト、点くように
しておかないと、だ!
わたし、自転車には
晴れか、曇りの日の昼間にしか
乗らないので、ライトが必要になる場面は
ほぼありません。
でも、もしもの時に
点くようにしておかなくちゃ
ですね。
そんなわけで、電池を
交換しようと思ったら…
あああ、結構な量の液漏れが
固着していますねぇ…。
端子をきれいにして
新品の電池を入れただけでは
光りませんでした。
新しいのを買えばいいのかも
しれないですが、一度
分解清掃してみようと思います。
このライト、「CAT EYE」って
言うんだそう。
せっかくの、ねこつながりですので!
ツイート |
最近のコメント