●のらにゃん上空視察 ― 2019年12月29日 08:30
●のらにゃん一緒にいるの ― 2019年12月29日 21:00
●エビチリたまご丼だ! ― 2019年12月29日 21:15
ツイート |
昨日のエビチリは
とってもうまくいきました!
そして、量もたっぷり
作ったので…
まだ、余っています。
なので今日は、エビチリ丼を
作りますよー!
一日経って、ソースが少し
硬めになっているので、
水を加えて、程よく
伸ばしてから…
溶きたまごを加えます。
お好みの状態になったら
あとは、どんぶりに盛れば完成!
おおお、良いですねぇ!
実際に味も、良かったですよ!
一日経ったし、温めかえしたから
エビがちょっと小さくなっちゃったけど
昨日と変わらない風味と食感を
楽しむことができました。
溶きたまごを入れたので
チリソースの辛みが
少し和らいで、まろやかに
なっています。
昨日とは一味違って
飽きが来ないです。
そして、辛み控えめの
たまごチリソース、ご飯に
合いますねぇ…!
今日も、大満足できました!
エビチリは、やっぱり
中華の王様ですね!
ツイート |
●のらにゃんレースの帽子 ― 2019年12月29日 21:30
ツイート |
くろねえさんからご要望を頂いて
また、南の窓際に戻った
しろくろさん。
あれ?
いつの間に、レースの
帽子をかぶったんですか?
あ、これ?
似合うでしょ?
うん、とってもお洒落ですねぇ!
ツイート |
●チェーンがついた! ― 2019年12月29日 21:45
ツイート |
今日の、ルイガノ自転車
レストアです。
いよいよ、新品チェーンを
付けますよー!
その前に…
古いチェーンと長さ…というか
コマの数を比べて、一緒にしないと。
そうすれば、元通りの状態に
戻せると思うんです。
数えてみたら、新品チェーンの方が
2コマ分、多かったので…
チェーンカッターで外そうと
思ったら、外れないじゃないですか…!
結局、チェーンカッターをバラして
ピンを押す部分だけ取り出しつつ
直接ハンマーで叩いて、抜き取りました。
もしかしたら、このチェーンカッター
あんまり性能が良くなかったん
ですかねぇ…?
とはいえ、外れたので
良しとしましょう!
あとは、以前デジカメで撮影した
写真を基にして、チェーンをかけて…
こんな金具で接続するんですね!
チェーンカッターで
ピンを押し込まなくちゃいけないと
思っていたら、工具なしで
取り付けられたので、助かりました!
この金具、ミッシングリンク、とか
クイックリンク、なんて呼ぶそうです。
…そんなわけで!
これで、動くようになったはず!
あとは、今ある自転車から
ペダルを移植すれば完成だ!
…と思っていたんですが
考えてみたら、割と重要な部品が
無いんだった!
先ほど注文して、明日
届く予定ですよー!
ツイート |
●Lumo君彫刻制作・24 ― 2019年12月29日 22:00
●サイドミラー、装着! ― 2019年12月29日 22:15
ツイート |
今年中に、なんとか
しておきたいこと!
修復した、FTOのサイドミラーの…
取り付けですよー!
こちらは、運転席側。
取付自体は、ナットを
締めるだけのなので…
簡単です!
助手席側ミラー
きれいになってよかった!
そして視界が、破損前よりも
少し広くなりましたよ!
表側は…
なかなか、良い風合いの
マットブラックでお気に入り!
全体の雰囲気も
悪くないですね!
実は明日、雨予報なんですが
もう、十分に乾かしましたし!
雨に濡れたらどうなるのか、など
耐候性を検証しなくちゃいけないので
ちょうどよかったのかも。
まずは、無事に修理出来て
いつでも走れるようになったので
良かったです!
…ちなみに、今回かかった
修理費用ですが。
100円ショップで購入した鏡…は
湾曲してなかったのでNG。
駐車場の死角をカバーするために
長年設置していた…けれど
FTOに乗ると全く見えない位置の
湾曲ミラーを再利用しました。
パテ&塗料類は、すべて
あるものを使ったので…。
たぶん、総額500円くらいで
直ったみたいです。
良かったですよー!
同じサイドミラー新品購入だと
片方で20,000円くらいするんですもん。
年末の無用な出費を
避けることができて、良かったです!
ツイート |
最近のコメント