のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●初カフェ体験!2019年12月11日 22:15



ラーメン屋さんのテーブルだと
S2000彫刻のお披露目には
ちょっと狭かったので、
食べ終わったあとは
近所にできた、今風のカフェに
行くことになりました。

ご近所の方々からお話を
お伺いしたところ、みなさん
行った方がいい、とのこと。

でも、おっさん一人だとなかなか

…なんて思っていたので
ちょうどよかったです。

ふたりなら心強いですし、
ご依頼主は、地元のカフェを
よく利用する、とのことでしたので!

それにしても、驚きでした。

こういうパンケーキ、
実物を見たのは、初めて…!

こんなにフルーツ沢山で、
厚みがあるのに、ふわふわで!

わたしは、この
リコッタチーズのパンケーキを
頂いたんですが、完全に
未体験な食べ物でした。

ホットケーキの甘くないのが
パンケーキ…みたいな
認識だったんですが、割と
根本から違うものなのかも…?

ふわっとくちどけなめらかの中から
リコッタチーズの香りと風味が
溢れ出てきます。

カラメルソースと
ホイップクリームが
程よい甘さを加えてくれて。

とっても美味しいですねぇ…!

なんというか…おっさんが
食べていいものなのか?…と
躊躇せざるを得ない、
おとぎの国の食べ物のようでした。


正直なところ、デザートとしたら
結構なお値段だと思うんです。
それで今まで、二の足を
踏んでいたようなところも
あります。

でも今の時代、値段に内容が
追いついていないようなものを
売ってたら、すぐに淘汰されますもんね。

前を通りがかると、駐車場が
常に満車!…と思えるほどの人気に
今日、納得出来ました。


こちらのカフェ、ふたり席でも
椅子やテーブルの大きさが
とっても贅沢で!

なので、S2000彫刻も
無事、お披露目できました。

ドアの開閉、タイヤの動き
ハードトップやソフトトップの取り外し、
ボンネット、トランク開閉など
ひと通りご確認いただき、
OKを頂くことができました。

1年半という、想定以上に
長い間、お待たせしてしまいましたが
気に入って頂けて、ほっとしました。

いろいろな初挑戦目白押しで
試行錯誤だらけの制作でしたが
完成させることができて
本当に良かったです。

そして、精密な車彫刻の
ご依頼を下さったご依頼主には
感謝しかありません。

素晴らしい経験ができました。

今回の制作で得た技術や知識は
とても大きいものだと実感しています。

どうもありがとうございました!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nora2yan0.asablo.jp/blog/2019/12/11/9188195/tb


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう