のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん近い近いって2019年07月01日 08:30



気づいたらもう、今日から
7月なんですね!

去年の関東は、6月中に
梅雨明けしちゃって、
とんでもない暑さだった
記憶があります。

それに比べたら、今年は
平年並みなのかなぁ…?

お手柔らかな夏で
あって欲しいですねぇ!


今朝の、のら2ゃんは…

なかなか、緊迫してる?!

今日の夜会は、大迫力ですねぇ!

しばらくお話をしたあと…

かわいい顔で狙いを定めてから…

キャットタワーに上る
くろねえさん。

あら、キリッとした顔
カッコいいです!

しろくろさんも、思わず
見とれちゃうね!

くろねえさんを見つめる瞳
優しくなったなぁ。

●今年こそ、玉虫!2019年07月01日 21:00



今日は、運よく明け方
雨が止んでいたので
早朝ドライブに出かけられました。

家に戻って、自転車に
乗り換えてから、そのまま
神社のお参りへ。

今日から現役復帰の
年代物機械式時計、
問題なく作動しておりますよ!

水田の苗は、しっかり
根を張ったみたい。

朝早くから、カモが
泳いでいますねぇ!


そして、びっくりしたんですが…

また、玉虫発見!

この色合いが、自然のもの
なんですから、驚くほかありません。

残念ながら、羽だけの状態でした。

でも、もう成虫が活動を
開始している時期なんですね!

実はわたし、自然状況下で
生きている玉虫、未だに
見たことがありません。

群馬の田舎でも、貴重な存在です。

今年は、写真に収められたら
うれしいなぁ…!

●のらにゃん新聞チェック2019年07月01日 21:15



今日も、台所の戸棚の上で…

ゆっくりおやすみの、しろくろさん。

いやいや、ただボーっと
しているわけではないんだよ。

時事ニュースを
チェックしているんだ。

Twitterのフォロワーさんから
コメントを頂いて、はっとしたんですが
ここにいるときの、しろくろさん
新聞を読んでいるみたいですよねぇ!

たまには新刊に
変えておいたほうがいいんだろうか…?

●自己紹介彫刻制作・1212019年07月01日 21:30



今日の、自己紹介彫刻制作です。

予定通り、今日から
色塗りを始めましたよ!

初日なので、まずはいつもどおり…

金・銀・銅に、塗り分けを。

あ、なんだかオリンピックな
色合いですね。

一晩乾かして、明日からは
本塗りに入りますよー!

●のらにゃん雨のねこ集会2019年07月01日 21:45



明け方は雨、止んでいましたが
7時過ぎにはもう、降ってきちゃって。

窓の外を見つめる
くろねえさんが、ちょっと
アンニュイな雰囲気。

そんな、くろねえさんを
見つめる、しろくろさんも…

一緒に、アンニュイな雰囲気。

気分を共有するのだって
大切なコミュニケーションなのかも。

●S2000彫刻制作・3892019年07月01日 22:00



今日の、S2000彫刻制作です。

試行錯誤の連続、とはいえ
だいぶ制作に時間がかかっている
S2000彫刻。

今週中には、車体を
土台に固定しなければ!


そんなわけで…

土台の仕上げも、併行して
進めています。

ネームプレートもいい感じに
なってきました。

両方とも明日、個別に
表面保護加工を施して、
一体化の準備を進めておきます。

正式な正面は、この角度になる
予定ですよー!

●ピカール検証・完2019年07月01日 22:15



昨日の昼間に雨が止んでから
運よくそのまま、持ちこたえて
くれました。

なので…

早朝ドライブに出発!

しっかり磨いた、年代物機械式時計を
お供に出かけますよー!

奇跡的に、中身の機械は
調子がよくて、正常に動きます。

あ、でも日付が
6月31日になってる!

今の時計は、うるう年にさえ
自動的に対応してくれますが、
約40年前の、一般に流通した
価格帯の機械式時計ですから
月初の日付調整は、手動ですね!


雨は確かに、降っていなかったんですが、
やっぱり、湿度は高いままで。

山の方に向かうに従って…

どんどん、霧が濃くなってる…!

最終的には、100m先の視認が
困難になるほどでしたが…

山道を下り始めるころには
普段どおりに戻りました。

今日も、県庁の前で記念撮影!

大きなトラックの後ろで
信号待ちになったので、
いつもと、ちょっとだけ
角度が違います。

5時ちょっとすぎに、帰宅です。

この間、草刈をした甲斐あって
だいぶ、森の中感が薄れて
いい雰囲気になったような
気がします。


今日は、シフトノブ検証…ではなくて
金属研磨剤、ピカールで磨いた
時計をお供に出かけました。

製造年月が、わたしの生年月と同じ
約40年前の時計。

中身の機械は動くのに…

外側が劣化してしまったために
棚の奥底に、ずーっと
しまいっぱなしでした。

でも、ピカールで磨いたことで…

積極的に、外に持ち出したくなる
状態に戻って、晴れて現役復帰!

今日は、しばらくの間
そのまま腕につけていましたが、
目に見えて時間が狂うことなく
正常に動作しています。


わたしは、個人的に

 時計は、針が沢山ついてるのが正義!
 ムーブメントにはこだわらない

という考え方…というか好みでした。

だけど、昔のシンプルなデザインの
機械式時計と一緒に出かけたら、
こういうのもいいなぁ、なんて
思えてきました。


もしかしたら、20年以上乗っている
FTOの変遷に、似ているのかも。

購入して、しばらくの間は…

中身はオートマで、外装を
派手に仕上げて楽しんでいました。


でもあるとき、本格的に
走りを楽しむ方向に仕様を変えたら
どうなるんだろう、と気になって…

オートマをマニュアルに載せ換えつつ
1名乗車で構造変更を申請して
車体を大幅に軽量化。

外装は、極力飾りを省いて
シンプルな塊感を強調する方向に
変化しました。


こういう好みの変化は
わたしの単純な気まぐれなのか、
それとも、年齢を重ねたことによる
自然な変化なのか。

自分でもよくわからないんですけど、
何にしても、楽しめるものが
増える、というのは
いいことだと思うんですよね。

今回、時計の外見レストア(?)を
してみたら、昔の時計が一気に
魅力的に見えてきました。

早速、ヤフオクであれこれ
検索してみたら、今の時計にはない
独特な雰囲気の機械式時計が
たくさん出品されてます。

素人だから、中身の機械が
壊れているものには
手が出せないけれど。

動くけど、外見に傷がたくさん
…みたいな時計だったら、
今回みたいに磨いて、なんとか
復活させられるかもしれない!

わたしでも買える、手頃な
お値段のものが見つかったら、
挑戦してみようかなぁ!


…あ、そうだ。

今回は、ピカールの検証が目的でしたね。

検証結果。

ピカールは、すごい!!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう