のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん二段ベッド?2019年06月10日 08:30



梅雨空が続く、群馬。

去年の梅雨は、一日の間に
雨と晴れの時間が、交互に
続くような日が多かったように
思います。

でも今年は、ずーっと雨が続いて
梅雨らしいですね!


今日も、朝3時起きの
のら2ゃんは…

バケットシートの上と
キャットタワーの上。

なんだ、しろくろさん
たんすの真下にいたんだ。

じゃあ、ベッドに戻ろっと。

下からだと…

ちょーっと、見えないかなぁ。

なんだか、くつろいでる
みたいですよ。

●ねぎ味噌は、これだ!2019年06月10日 21:00



今日は、久しぶりに
ねぎ味噌ラーメンを
食べに行ってきました。

丼でわかっちゃいますが、
おおぎやラーメンです。

わたし、生まれて初めて
ねぎ味噌ラーメンを食べたのが
おおぎやラーメンなんです。

味噌ラーメンと、辛い白髪ねぎを
一緒にほおばったとき
なんて美味い組み合わせなんだろう!…と
驚いた記憶が、鮮明に残っています。

今では、広く浸透して
どこでも食べられる、
スタンダードな味になってますし、
チェーン店では実現が難しそうな
こだわりの味を提供してくれる
お店もあったりします。

でも、初めて食べた味って
いつまでも、特別なんですよね!

久しぶりに、お腹いっぱい食べて
わたしの中での元祖、やっぱり
美味いなぁ、と再認識しました。

●のらにゃん真っ黒姐さん2019年06月10日 21:15



今日は、薄暗いので…

くろねえさんが
まっくろねえさん、ですねぇ。

右側…

ひゅん!

左側。

黒が似合う女の子
素敵ですよー!

●自己紹介彫刻制作・1022019年06月10日 21:30



今日の、自己紹介彫刻制作です。

今日から、ケース内壁の造形を。

まずは…

全面に、薄ーく粘土を伸ばして
固めます。

しっかり乾かして、
木に食いついたのを
確認してから、実際の造形に
入っていきますよ!

隙間から覗いてみると
やっぱり、木の下地が
見えなくなるだけで、
雰囲気がだいぶ変わります。

四隅部分は、彫刻本体と
内壁に、結構な隙間があるんです。

もしだったら、内壁から
少し、葉っぱを出してみても
いいかなぁ…?

●のらにゃん鮮やか布団で2019年06月10日 21:45



午後になったら…

くろねえさん、2階に
来てくれました。

実は今日、布団が畳めて
いないんですよねぇ。

しろくろさんが、もぐってるから。

ちょっと、肌寒いからなぁ。
気持ち、わかります。

せっかくですから、くろねえさんも
ご一緒してくださいね!

●S2000彫刻制作・3702019年06月10日 22:00



今日の、S2000彫刻制作です。

ハンドルの微調整が終わって
しっかり固まりました。

なので、実際にグリグリと
回してみましたが…



おお、いい感じですね!

まだタイヤは付けていませんが
タイヤの角度を変えるバーが
滑らかに動きます。

ハンドルの剛性も高くて、
ご覧のとおり、左右にねじるように
回しても、不安感がありません。


なので…

ハンドルの中心や周りを
さらにエポキシパテで固定。

純正ハンドルの造形に
仕上げていきますよー!

●なぜか不思議に好印象2019年06月10日 22:15



今日は、予定通り
早朝ドライブに行きました!

雨は、深夜まで
降ってたようなんですが、
のら2ゃんの夜会 開催時刻の
3時には、止んでいて。

道は乾いていないけど、
梅雨の時季、贅沢は
いってられないですもんね。

このあたり、もう少しで
絵に書いたような
田園地帯になるはずです。

山の上の方は、
結構、霧が深そうですが…

わたしが走っている標高は
大丈夫でした。

赤城の大鳥居の足です。

県庁と、隣の…なんですかね
あの銀色の建物。

生まれてから、ずーっと群馬に
住んでいるのに、未だに
県庁には、一度も行ったことが
ありません。

そもそも県庁って、何をしに行く
ところなんだろう…?


それはそうと!

今日は…

180円で買った、スパルコの
赤シフトノブを試しました。

すでに、同じ形の
青いのを試しているので
目新しいわけでもない

…と、思っていたんですが。

なんだか、青のときよりも
操作感が好印象なんです。

色の違いで、こうも違うとは…!

…なんてことはないでしょうけど
確かに、以前よりもいい感じ。


前の、青ノブのときの
インプレッション

読み直してみると…

 シフトマウントブッシュが
 純正のときは、取付位置が
 このくらい高いほうが
 てこの原理が良く働いて
 操作しやすかったです。

 でも、ブッシュが強化されて
 操作しやすくなった今、
 もっと取付位置が低くて
 重量のあるシフトノブが
 復権しそうな予感です…!

…なんて書いてある。


でも、今日操作した限りだと
カチッとした節度感と
正確な操作性。

ミスなく、文字通り
意のままに動いてくれて
とっても楽しかったんです。


なんでしょうね、わたしの感覚。

いい加減なヤツだ、という
自覚は、以前からありましたが
こんなにもいい加減だとは。


…という側面は、少なからず
あるとして。

おそらくは、別の理由もあると
思うんです。


思い当たるとしたら、
ここ最近、陽気が暖かくなってきて
車がこなれたんじゃないかなぁ、と。

青ノブを試したのは、
4月25日。

もう、ひと月半も前です。

その頃って、朝5時あたりはまだ
肌寒かったと思うんですよね。

当然、ミッションオイルなども
発進直後は冷え切っているから、
車が暖まってくるまで
シフトの操作感が重めになります。

でも、今の時期って
朝晩も、十分に暖かいんですよね。

だから、そもそも車に入ってる
オイル類が冷え切っちゃうような
ことがないんだと思うんです。

そうすると、発進直後から
そこそこ快適に操作できますし、
車が暖まってくれば、さらに
快調になるでしょう。


さらにいうと、今年に入って
FTOを初めて走らせたのが
3月27日。

去年の11月から、約4ヶ月
眠りについていたんです。

青ノブを試したのは、どうやら
今年に入って、6度目の走行です。

だからまだ、FTO自体が
寝ぼけてたんじゃないかなぁ、と。

ここ最近は、週に二度
早朝ドライブに行けているので
FTO自体の調子が上がっています。

そういうことも、今回の
赤ノブの好印象に
つながったんじゃないかな、なんて!


車って、機械ですけど
生き物みたいでもありますね。

だから、楽しいんだと思います。


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう