のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん下から上から2019年01月19日 08:30



朝晩は、冬らしい冷え込みですが
今日の昼間は、10℃超えの予報。

助かりますー!


くろねえさんは、今日も
朝4時に起きましたが…

やかんの隣から登場!

いつの間に、そこに入ったんだ…?

しろくろさんも、目が覚めた
みたいなので…

ご挨拶を。

そして…

たんすの上のベッドに
戻っていきます。

くろねえさん、神出鬼没
ですねぇ…!

●出来たよ、みかんみつ!2019年01月19日 21:00



昨日漬けた、みかんみつ。

一晩経ったので
味見をしてみよう!

ということで…

うん、いい色になった!

昨日は、こんなにオレンジが
濃くなかったです。


ふたを開けると…

おおおおお!

いいじゃないですか…!

皮を剥いた、はっさくサイズの
みかんの実がギュウギュウ、って
なかなか壮観なものですねぇ!


ということで、早速…

ヨーグルトと一緒に
食べてみることにします。

まず、みかんの味ですが。

これは、ちょっと
びっくりしますね!

はちみつの甘さが染みて
うちの庭のみかんとは思えない
魅力的な甘さになってる…!

缶詰のシロップ漬けよりも
自然な甘さです。

はちみつの味は、もちろん
するんですが、無機質に甘い
シロップより、わたしは
こちらの方が、好みです!


もちろん、ヨーグルトとの
相性も抜群でしたよ!

まだ一日目、ということもあって
みつについては、果汁よりも
はちみつの味の方が、濃いです。

そして、やっぱり
頂いたかぼすで作った
かぼすみつ
と比べると、
おいしさは、落ちてしまいます。

かぼすは、一日目から
風味が濃かったですし、
何より、香りが素晴らしかった…!

とはいえ、あの無農薬かぼすと
うちの庭のみかんを比べるのは
酷なこと。

ここまでの味が出れば
大満足、です!


そして、かぼすみつよりも
勝る点としては…

やっぱり、みかんの実が
食べられることです。

ごろごろ果実と
ヨーグルトを、一緒に
口の中に入れたときの
おいしさは、うちの庭の
みかんみつ、ならではの
魅力だと思います。


皮を剥いたり、果汁を絞ったり。

なかなか大変でしたが、
これは、作ってよかった!

ハマってしまったので…

早速みかん、増量です!

●のらにゃんと記念撮影!2019年01月19日 21:15



お座りくろ彫刻、無事に
完成しましたので、
発送前に、うちの2ゃんと
記念撮影です!


まずは…

くろねえさん!

あ、彫刻の色が
毛皮に溶け込んでますね!

最近は、くろねえさんも
彫刻との記念撮影に
慣れてくれました。

1ヶ月弱の短い時間でしたが
くろねこ同居仲間でしたね!


しろくろさんは…

もう、彫刻との撮影は
ベテランです。

あ、しろくろさんも
体の横は黒だから
溶け込んじゃいましたね。


くろねえさんとは、
まだ密着できないけど…

彫刻とは、仲良し。

この調子で、くろねえさんとも
仲良くなってくださいね!


明日は予定通り、
発送手続きです!

●上州牛を煮よう!2019年01月19日 21:30



運よく、またまた
半額上州牛を
ゲットしました!

で、どうやって食べようか
あれこれ悩んだんですが。

しばらく前、 手羽先を煮てみた
とってもおいしかったことを
思い出しました。

手羽先は揚げるもんだ、という
先入観が、一気に覆される
おいしさだったんです。

…ということは。

上州牛は焼くもんだ、という
先入観も、煮ることで
覆されるかも…?!


なので、早速…

煮てみよう!

最近気に入っている、
根菜やしいたけを
淡いだし風味で煮る方法で!

あ、写真の中に
とろみ付けの片栗粉を
入れるの、忘れちゃいました。


それでは早速、調理開始!

まずは、牛肉以外の具を
すべてフライパンに入れて…

浸るくらいの水を投入!

沸騰したら、酒を入れて
アルコールを飛ばします。


そしたら、弱火~中火にして…

こんな調味料で味付け。

わたしは、白だし多めで
しょうゆ少なめ。

煮詰まることを考慮して
少し薄めの味にします。


味が調ったら…

落としぶたをして
10分、コトコトと煮たら…

一度落としぶたをとって
中身をざっくり混ぜた後…

適当な大きさに切った
牛肉を投入です!


さらに10分くらい煮たら
最後に、とろみをつけます。

わたしは…

しばらく前に買って
あまっていた、タピオカ粉で
とろみをつけました。

もちろん、水溶き片栗粉で
大丈夫ですよ!


器に盛ったら、完成!

おおお、これはなかなか…!

とろみがかったつゆが
絡んで、つやつやと
輝いてます。

これは、うまそうだ…!


実際、今まで作った煮物の中で
一番、おいしかったです。

びっくりするくらい、
牛肉の良いだしが、
つゆに溶け込んで
広がっています。

だから、里芋もしいたけも
厚揚げも、風味がまるで
違って、さらに魅力的に!


入れた牛肉の量は…

先ほどの写真の、こんな感じ。

全体の量から比べたら
ごくごく少量だと思います。

それで、ここまで味が
変わってくるとは…!


もちろん、牛肉も
とってもおいしかったですよ!

野菜から出た旨みが絡んで
とても魅力的なおいしさでしたし、
煮たら、硬くなるんじゃないか
という懸念がありましたが、
まったく問題なかったです。

程よい弾力と、柔らかな
噛み応えを楽しむこと出来ました。


やっぱり肉って、煮ても
おいしいんですねぇ…!

●寝転びくろ彫刻制作・232019年01月19日 21:45



今日の、寝転びくろ彫刻制作です。

粘土を盛りなおした口元を
整えたあと、毛並みを彫って…

下地色を塗りなおしました。

以前よりも、口元とあごが
シャープになりました。


色も塗りなおして…

さらに、モデルにゃんに
近づきました。

この感じで、もう一度
ご確認頂きます!

●のらにゃん記憶喪失?!2019年01月19日 22:00



今日は、しろくろさんが
日向ぼっこをしてるところに…

くろねえさんが来ました。

どうする?

もう少し間を空けて
乗せてあげる…?

えーっと…

シャーーーー!!


えええええ…?!

最近、いい雰囲気だったことを
記憶喪失したかのように…!


…あー。

自分が後から乗る場合は、
場所を、自分のさじ加減で
決められるからいいけど。

くろねえさんに後から
乗られると、一気に距離を
詰められるかもしれないから
ちょっと不安なのかも。

●S2000彫刻制作・2282019年01月19日 22:15



今日の、S2000彫刻制作です。

引き続き、ステアリング連動の
調整です。

しばらくの間、細かい削りや
磨きの作業が続きましたが。

ようやっと、無理のない力で
動かせるようになりました。

実は、昨日までは
彫刻のどこかを、手で支えて
抑えながらじゃないと
うまくタイヤ、回らなかったんです。

でも今日は、どこも抑えない
状態で、ハンドル部分を回せば
タイヤの角度が変わるように
なりました。

なので、右手でハンドルを回しつつ
左手にデジカメを持って
動画を撮影することが
できるようになりました!

こんな感じです!



まだ、ハンドル部分が
ただの軸なので、回す動作が
カクカクしちゃうんですが、
ハンドルをつければ、もっと
スムーズに動かせるように
なると思います。

もう少し、改良しようとは
思いつつも、とりあえず山は
越えました!

よかったー!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう