のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃんパンチ強烈2019年01月16日 08:30



昨日は一日、曇ったままで
気温が上がらないまま
寒い夜になりました。


わたしは、陽が出るまで
布団にもぐっていたい
くらいでしたが、くろねえさんは
いつもどおり、朝4時に起きて…

あ、今日はキャットタワーの
上から…

しろくろさんのベッドを見てる。

しろくろさん、気配に気づいて
顔だけ出した。

それを見て満足したのか、
トイレを済ませてから…

たんすの上のベッドに戻る
くろねえさん。

なので、入口をふさぐ毛布を
かけてあげようと思ったら…

毛布を叩き落とす
強烈なねこパンチ!

あら、しろくろさん
目が覚めちゃいました?

●お座りくろ彫刻制作・232019年01月16日 21:00



今日の、お座りくろ彫刻制作です。

ご依頼主からOKが頂けたので
艶出し工程に入りました!

朝から取り掛かれたので…

すでに、全身が…

艶々です!

明日は、少し艶を抑えつつ
表面保護する加工を施します。

完成、見えてきましたー!

●予防接種は年一回!2019年01月16日 21:15



今日は、くろねえさんと…

お出かけです。

あ、この間の怪我は
もうすっかり治ってるんです。


今回のお出かけは…

年に一度の、予防接種。

くろねえさんの本名は
「かしこ」なんですけど、
なんとなく、「カレン」とも
読めますねぇ。

うちは、ふたりとも
完全家ねこなので、
三種混合ワクチンを
摂取して頂いてます。

家ねこにも感染の危険性がある
主だった病気が、予防できます。

しばらく前に話題になってしまった
パルボウィルスが感染源となる
「猫汎白血球減少症」も
予防できるんです。

1年効いて、5,000円前後ですから
受けておいたほうがいいと
思っています。


家に帰ってきた
くろねえさんは…

キャリーバッグから出ずに
2階を見上げます。

しろくろさんのお出迎えを
待っているみたい。


…あ、そうだ!

家を出るとき、寒いから
ドアを閉めてきたんだった。

今、開けますー!

●メープルソース付き?!2019年01月16日 21:30



今日も、昨年末に頂いた
カップ麺セットの中から…

カップヌードル BIG
メープルスモークベーコン味


これはほんと、びっくりしました。
だって…

ふたの上に、メープルソースの
小袋が付いてるんです。

メープル、というと
ホットケーキにかける
アレですよね。

試しにちょこっとだけ
舐めてみたら、確かに
メープルシロップの味が
しました。

ただ、メープルシロップ
そのものではなくて、
メープルシロップが溶けて
甘口になった、しょうゆベースの
ソースっぽい味でした。

これ、スープに溶かすと
どうなるんだろう…?


お湯を入れて3分で、完成!

おお、カラフルでいいですね!

そして、いい香りがしてきます。

スモークベーコンの香りと
甘い、メープルソースの香り。

2つの香り、混ざっても
違和感がないですね!


実際に食べてみると。

真っ先に飛び込んでくるのは
燻製っぽい味と香りです。

ベーコンの味、ではなくて
スモークの味、っていうんですかね?

そういう風味を、真っ先に
そして、一番強く感じます。

わたし、燻製が好きなので
これはなかなか、いい感じ!


スープも、塩コショウが
しっかり効いた、スパイシー系
なんですが、後味がまろやか。

この、後味部分に
メープルソースの甘みが
作用しているんだと思います。

今まで食べた、カップ麺だと
同じ、カップヌードルシリーズで
以前販売されていた、
珍種謎肉 スモーキーチリしょうゆ味
似ていると思います。

でも、後味がまろやかな分
そして、完成度が上がっている分
今回のほうが、おいしいと感じました。

これは、今でもコンビニに
売っているみたいです。

気になる方は、ぜひぜひ!

●のらにゃんどっちの顔?2019年01月16日 21:45



動物病院から帰ってきた
くろねえさん
、作業部屋の窓際に
落ち着きました。

なので…

しろくろさんが、迫ります。

今日も一緒に、座布団に
と思って…

そーっと乗ったら、
くろねえさんに気づかれた。

そして…

?!

この顔、くろねえさん的に
OKなのかアウトなのかが
よくわからない…。


なので…

念のため、ノートパソコンの上に
戻ってみる、しろくろさんでした。


…どうやら、OKだったみたいね。

●S2000彫刻制作・2252019年01月16日 22:00



今日の、S2000彫刻制作です。

引き続き、ステアリング機構を
制作しています。


…あれこれやってみて。

スムーズに動かせるように
するためには、できる限り
抵抗や摩擦が発生する部分を
少なくする必要がありそう。

きっちり、理論上の確かさを
求めるより、構造を単純に
することの方が、効果が高そうです。


実のところ…

この状態。

タイヤ中央に軸を通して
軸の前後にある透明板が
タイヤを直接押す構造が
試した中で、一番スムーズに
動きました。

ハンドルを右に切ると、
上の透明板が左に、
下の透明板が右に動きます。

そうすると、上の透明板が
左タイヤの、軸より上を押して、
下の透明板が、右タイヤの
軸より下を押すことで、
タイヤの角度が、斜めに
なるわけです。

この構造で、さらにスムーズに
動くようになるよう、調整してみます。

そして、前輪については
土台と直接触れる部分を
金属部品などに置き換えて
ツルツルにしておく必要が
ありそうです。

粘土のタイヤが、粘土の土台に
接地すると、それだけで
ハンドルを回すのに、大きな
抵抗になってしまいます。

その上で、タイヤはできる限り
軸だけで支えられている
プランプランな状態に
しておいたほうが、
動きがよくなります。

なので、車体と土台の間に
目立たないように
スペーサー的なものを噛ませて
タイヤにボディの重さが
乗らないようにします。

方針は決まりました。

なかなか先に進みませんが
引き続き根気良く、がんばります!

●のらにゃんお大事に2019年01月16日 22:15



くろねえさん、午後になったら…

いつもどおり、たんすの上の
ベッドに戻りました。

今日は、予防接種をしたので
あまり、暴れるようなことはせず
おとなしくした方がいいです。

とはいえ、くろねえさんは
普段からおとなしいですし、
体が大きいので、注射が原因で
目に見えて体調を崩すことも
ありません。

だけど、大事にしたほうが
いいですもんね。

窓際座布団に、ひとりきりの
しろくろさん。

今日は、ちょっと我慢しましょうか。


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう