のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん温風快適2018年12月08日 08:40



昨晩は、雨戸を閉めていても
窓の外の、強風吹き荒れる様子が
わかるほどでした。

今度こそ、群馬の冬
本格化したのかも。


くろねえさんは、今日も…

朝4時起きです。

もちろん、目的は…

しろくろさんの様子の確認。

毎朝のことだけど
やっぱり、びっくり顔。

今日はそのまま…

マットレスの上に座ります。

セラミックヒーターが
暖かいので!

あ、しろくろさんが
こっちに向き直ってる。

温風が出てることだし
隣に並ぶのも、いいかもね!

●まずは、実験!2018年12月08日 21:00



駐車場のみかんが…

いい色になってきました…!

鮮やかな、オレンジ色の
ボールのようです。

見栄え的には、とっても
おいしそう!

なので…

今年も、まずは味見を!

毎年、すっぱいことが
多いんですよねぇ…。

… でも!
今年は、なんだか違うかも。

ほんのり甘みがあって
はっさくのような味がする…!

びっくりするほどおいしい!
…というわけではないんですが、
無印銘柄としてなら
十分、スーパーに並んでも
おかしくないくらいかも。


なので…

まずは、実験!

かぼすと違って
外皮は厚すぎるので
剥いてしまってから
はちみつ漬けにしてみます。

こんな感じ!

今気づいたんですが、
このみかん、種無しなんですかね…?

だとしたら、実がぎっしりでしょうし
果汁が溶け込んだ蜜だけでなく
果実も、おいしく頂けるかも?!

ヨーグルトに乗せたら
おいしいかなぁ…?

まずは、味見しながら
経過を見てみます!

●のらにゃん行方を捜す2018年12月08日 21:15



朝の二度寝から
先に起きたのは…

しろくろさん。

くろねえさんが寝ている
トンネルベッドの様子を
上から伺います。


でも、中にはだれの気配も
しないような…?

…まぁ、いいか。

朝の日向ぼっこでも…

しまった!

その前にこっちを
確認しないと…!


…危ない危ない、いなかったか。

ということは、どこに行ったんだろう…?

●親子木の葉丼!2018年12月08日 21:30



紅葉が終わろうとしているこの時季
忘れずに食べておかなければ!

木の葉丼、作りますよー!

木の葉丼は、かまぼこ・油揚げ
長ねぎを、たまごでとじた
具をのせて作る、どんぶりです。

今回は、鳥皮も入れてみます。

なので、親子木の葉丼ですね!


それでは、早速!

まずは、つゆを作ります。

水・みりん・白だし・しょうゆ・砂糖を
混ぜるだけ。

少し煮詰めるので、その過程で
味が濃くなります。

それを見越して、ほんのり薄めに
作っておくのがいいですよ!

しょうゆ以外の調味料で
味のベースを作ってから、
最後に、少しずつしょうゆを
足していくと、うまくいきやすいです。


つゆができたら、火にかけて…

まずは、鳥皮に火を通したら…

そのほかの具を入れて
沸騰しないように熱しながら
味をしみこませます。


最後に…

溶きたまごを回し入れます。

そしたら、火を止めて…

ふたをします。

半熟がお好みの方は
火にかけるのではなくて、
ふたをして、余熱でたまごを
固める方法がおすすめ!

硬い方がお好みのかたは、
火をつけて、様子を見ながら
加熱してみてください。


頃合いになったら、盛り付けて完成!

うん、おいしそう!

香りがまた、いいですねぇ…!


実際の味、もちろん
大満足でしたよ!

まず、全体の食感が
ふわふわで、ジューシー。

これ、油揚げが
たくさん入ってるから、なんです。

油揚げ自体が、たくさん
おいしいつゆを吸って、
ふやけつつ、ふわふわ
ジューシーになるんです。

そんな油揚げが、全体に
満遍なく広がってるので
どこを食べても、口に入れた瞬間に
じんわりと、つゆの風味が
広がって、旨みで溢れます。


今回は、鳥皮も入れたので
鳥のだしと、ほんのりと
脂が染み出たのもよかったです。

好みはあるかと思いますが、
わたしは鳥肉、入ったほうが
おいしいと思います。

脂が気になる方は、
ムネ肉がいいかも知れないですね!

お手軽で、いつでも手に入る
材料を使って、簡単に作れて。

非の打ち所のないメニューです。

なぜか、外食で出している
お店、見かけないんですよねぇ…!

なのでぜひぜひ、作ってみて
くださいね!

●のらにゃん再捜索開始2018年12月08日 21:45



日向ぼっこ、しようと思ってたけど…

くろねえさんの居場所が
わからないまま、するわけには
いかない…!

もう少し、探してみようか。

…やっぱり、この中だと
思うんだけどなぁ。

…あたり!


さすが、しろくろさん!

家暮らしが長くても
勘のよさには、野生を感じます。

●S2000彫刻制作・1862018年12月08日 22:00



今日の、S2000彫刻制作です。

昨日、ドア前端の切り欠きの
形状がおかしいことに気づいて、
あわてて修正を。

助手席側は、何とか
目処が立ったので…

運転席側も。

アルミパネルを埋めなおして
まずは、液体パテで固めます。

その上から…

粘土で成形。

うん、この形なら
大丈夫ですね!

粘土が乾き次第、削って
形を整えつつ、もう一度補強
しなおしながら、ドアの開きを
調整します!

●あ、テープなくなった…2018年12月08日 22:15



FTOで使っているサンシェード。

劣化が気になるんですが、
この時期高いので、補修をして
乗り切ろうとしています。

フロントとサイドの補修は
すでに終わったので…

最後、リアのも直します。

いつもどおり、ポリカーボネート製の
波打つ屋根板を切って骨組みに。

コシを復活させつつ、劣化した
箇所を、アルミテープで
補修していきます。


でも…

半分まで進んだところで
アルミテープが尽きてしまった…。

明日、買ってきて
続きをやろうと思います。


そういえば、外装の洗車は
したんですが、車内については
ずーっと、掃除してないなぁ…。

明日は、車内の掃除も
しようと思います!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう