のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん荒ぶるしっぽ2018年06月30日 08:30



関東地方、昨日梅雨明けです。

6月中の梅雨明けは、観測史上
最速だ、とのこと。

今年の夏も、厳しい暑さに
なりそうですねぇ…!


わたしの布団の上で、
扇風機に当たっていた
しろくろさん。

何かに気づいたみたい。

荒ぶるしっぽ、勇ましいねぇ!

やっぱり来てた、くろねえさん。

おはよー。

くろねえさんは、お気に入りの
階段下のいすへ。

しろくろさんは、上から
様子を眺めて。

今朝の二人の距離は、これが
ベストみたいです。

●アルトさん箱制作・272018年06月30日 21:00



今日の、アルトさん箱制作です。

今日から、アルトさんの詳細仕上げと
箱の細工を、併行して進めます。

箱の方は、まず…

上を、平らにして
アルトさんを乗せやすくしました。

アルトさんのレイアウトは…

斜めに右を向いて
平行に並んでる感じに
しますよー!

新旧2台のアルトさん、
それぞれの、特徴的な造形を
すべての角度から確認できます。

そして、2台を見比べながら
違いを楽しんで頂けるんじゃないかと!

箱の粘土、明朝には乾いていると
思いますので、明日からは細工を。

空きスペース、それほど多くは
ないんですが、魅力的な工夫が
盛り込めれば、と思います!

●見つけた!ブイブイ2018年06月30日 21:15



今朝も、あまりの暑さに
早めに目が覚めたので、
そのまま自転車で、神社のお参りへ。

これからの季節、早朝のうちに
行っておかないと、大変ですもんね!


4つあるお堂をお参りして
帰ろうとしたら…

あ、久しぶり!

くろねえさんの後継者の
くろねこさんだ!

冬は、もこもこの毛皮を
まとっていたけど、一気に小さくなってます。

この暑さですから、夏用への
着替え、すでに完了したんですね。

以前は、近づきすぎると
飛び跳ねて逃げるような仕草を
見せましたが、今は一定の速度で
ゆっくりと歩いています。

人間と接する経験を積むことで
勝手がわかってきて、自信が
ついたのかも。

案内してくれたかのように
木の下でとまったので
そーっと見に行ったら…

あ、これこれ!
ドウガネブイブイです。

これはうちの、ドウガネブイブイ。


ここにいるの、教えてくれたんですかねぇ…?

くろねえさんもそうでしたが、
神社にいるねこは、特に不思議です。

そして不思議は、受け入れちゃったほうが
楽しいです!

●クロ86彫刻制作・1082018年06月30日 21:30



今日の、クロ86彫刻制作です。

今日から、ドライバーと土台の
色塗りも始めました!

ドライバーは、さらに造形を
修正しつつ…

まずは、一色で塗装です。

一色でも、白じゃない色になると
だいぶ、立体感が把握しやすく
なってきます。

なんだか、鉄で出来てるように
見えますねぇ。

このまま、色を塗り進めつつ
ここはちょっと、削った方がいいな、
という場合は、造形の修正も
入れていこうと思っています。

土台も、まずは鉄に!

明日から、実際の色が
乗りますよー!

●牛肉&ヤングコーンだ!2018年06月30日 21:45



実は、またまた…

上州牛を頂いちゃいまして!

どうもありがとうございますー!

しかも、タイミングよく
ヤングコーンも手に入りました。

にんにくの芽も、美味いんですよねぇ!

ということで…

中華の塩炒め、作りますよー!

以前頂いた、ふくの塩ダレで
味をつけます。

これも、美味しいんです…!

暑いですから、こういうのを食べて
体力をつけないと!


ヤングコーンは…

はみ出たひげを切り落としたら
皮がついたまま、ラップでくるんで
電子レンジで加熱します。

500Wで4~5分加熱すれば
大丈夫です。

あ、しろくろさん
チェックありがとうございます!


それでは早速、調理開始!

まずは、牛脂を溶かした
フライパンで、上州牛を焼きますよー!

両面に焼き目がついたくらいで
器に退避したら…

そのまま、ごま油としょうがの
みじん切りを追加して、
香りと風味をつけていきます。

しょうがが焦げる前に…

ヤングコーンとにんにくの芽、投入!

火を通して、表面に色が
ついてきたら…

上州牛も合流させて
中華スープの素を加えます。


しっかり行き渡らせたら…

最後に、塩ダレを絡めて
ちょっと焦がしたら、完成!

おおお、いいじゃないですか!

見た目も香りも、美味そうだ…!


実際に食べてみると、
やはり、期待を裏切らない美味さ!

とげのない、まろやか塩ダレは
ヤングコーンにも、そしてもちろん
牛肉にも合います。

牛肉の脂が、全体に行き渡って
いることで、塩ダレの深みが
さらに増していますよ!


ヤングコーン、そろそろ旬を
過ぎるのか、今回購入したものは
一般的なのより、ちょっと大きめでした。

ですが、縦にも包丁を入れて
芯に直接、火を通せるようにすれば
魅力的な食感を残しつつ、
食べやすいやわらかさになります。

この調理法なら、もう少しの間
楽しめそうです!

今年は、例年よりも贅沢に
ヤングコーンが楽しめて、幸せ!

そのまま食べても、料理の具にしても
どちらでも、美味しく頂けます。

使い道たくさん、ですから
見かけたら、ぜひぜひ
お試しくださいね!

●S2000彫刻制作・262018年06月30日 22:00



今日の、S2000彫刻制作です。

引き続き、ステアリング機構の
組み込みです。

実は昨晩、ステアリング機構を
構成する部品の動きを制御する
ガイド部分の隙間を…

粘土で埋めておきました。

それを、きれいに削って
滑らかに整えつつ…

さらに、液体パテを塗って
均一に仕上げて。

とりあえず、この状態で
すべての部品を乗せると…

こんな感じ。

青いピニオンギヤ後ろの支柱は
まだ固定していないので、
ぐらついています。

それでも…



あ、いい感じ!

室内から、ハンドルがつく部分を
つまんで回してみると、
アクリル棒、正常に動きますね!

まだ、タイヤがついていないので
なんともいえないですが、
今の状態で、操作に重さや
引っかかりは感じませんでした。


あ、そういえば!

当初、このあたりのギヤ機構は
床下に回して取り付けるつもりで
いたんです。

でも、思ったよりも天地に薄く
作れたので、エンジンルームの
スペースを圧迫しなかったこと。

そして、床下に「吊る」のより
床に「乗せる」構造の方が
動作が安定したこと。

そんな理由から、引き続き
この調子で進めようと思います!

●のらにゃん初夏の快適2018年06月30日 22:15



暑さ、とどまるところを知らず。

梅雨が明けた、ということは
もう夏なんですよね。

どうりで、ねこたちの体が
伸びていくわけです。


しろくろさんは、基本
作業部屋の床で…

伸びながら、転がってます。

ねこなので、日向ぼっこは
大好きだけど、体の
特に黒毛部分は、すぐに暖まってしまう。

そんなときは…

わたしのいすの下にもぐって
一緒に、扇風機の風を浴びます。

しろくろさんが、この場所を
発見してくれたおかげで、
扇風機を首振りにせずとも
二人で涼むことができるんです。

タワー型扇風機も…

しろくろさんも、すごい…!


くろねえさんは、というと…

あれ?!
隠れ家の中には、いないみたい。

どこいったんだろう…?

この写真を撮影したあと、
家の中のあちこちを探したんですが、
写ってたんですね。

ここに。

そして…

しろくろんさんと、同じ格好してる。


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう