のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん近くでごろん2017年06月15日 08:30



昨日は、お昼頃に晴れて、
ちょうどいい気温で、すがすがしい
陽気になりました。


ただ、晩には少し肌寒さを
感じたので…

しろくろんさんは、
こんな感じで寝てました。

おはよう!

今朝は、くろねえさん
来てくれました。

しろくろさんが起きるの
近くで、静かに待ってて
くれたんです。

にゃん!

せっかく、色っぽいポーズを
してくれたんだから、
そんなに、まじめな顔をしなくても…!

…寝起きだから、仕方ないか。

●白百合、咲いた!2017年06月15日 21:00



庭の景色に、また
変化がありました。

オレンジ色の百合は、
また、違うつぼみが開きそう。

そして…

こっちも咲いた!

外は白でしたが…

内側は、なかなか華やかな
色模様なんです。

厚手で、滑らかな花びらの質感も
なんだか、うちの庭には
もったいない、上品さ。

時間を忘れて、見とれてしまいます。


そういえば、裏庭の
みょうが畑は、というと…

もう、こんな状態。

足の踏み場がないくらい
生い茂っています。

今年も、天ぷらに薬味に
大活躍してくれそうです!

●3ゃん看板彫刻制作・592017年06月15日 21:15



今日の、3ゃん看板彫刻制作です。

看板の表面と円周の形を
整えてから…

文字を彫りました。

ギャラリー毬苗様のロゴマークを
できる限り、参考にさせて頂きます。

印刷ではなく、手彫りなので
多少の揺らぎがあるのは
ご了承頂ければと思います。

この感じなら、色がつけば
十分に読めますね!

3ゃんが楽しく戯れる
素敵なギャラリーです!

●ひたし豆!2017年06月15日 21:30



インスタント続きだと、体を
壊してしまうかもしれないので…

今日は、これ。

ひたし豆、です。


しばらく前に…

秘伝ハッピー豆、というのを
食べました。

とっても美味しかったんですが
頂き物だったので、近所では
見つけられなくて。

でのこの間、そのものズバリ
ではないにしろ、近そうなものを
スーパーで発見したんです!

それが、今回のひたし豆です。


これ、どういうものかというと
乾燥した枝豆、なんです。

時間をかけてふやかした後
茹でると、枝豆っぽくなるんだそう。

今回も、袋に書いてある
手順のとおり、作ってみました。

まずは…

豆が余裕を持って沈むくらいの
水に浸して、塩を小さじ1杯くらい
入れるんです。

そしてこのまま、2時間放置!

2時間経ったものが…

こんな感じです。

おお、結構膨れてきてる…!

これを、アクをとりながら…
1時間ほど茹でるんです。

でも、わたしの場合
45分を過ぎたところで
味見をしてみたら、十分に
やわらかかったので、
火を止めました。


完成!

おお!
枝豆っぽくなってる…!


肝心の味は、というと。

うーん。
これは、難しい…!


…いや、十分に美味しいんです。

あんなに硬くて小さかった豆が
見た目も味も、しっかりと
枝豆っぽくなってます。

でも、枝豆「っぽい」感じです。

言葉を変えると、
枝豆の水煮、のようなんです。


最近、スーパーなどで
サラダにそのまま乗せて
食べるような、袋に入った
豆、売ってますよね。

あれの中に入ってる、
緑色の豆、そのものの味です。

だから、もちろん
美味しいんです。


ただ…

以前作った「秘伝ハッピー豆」は
枝豆っぽいのではなくて、
枝豆そのものの味、だったんです。

枝豆のさやを口にくわえながら、
プルンと押しだして、直接
口に入れる、あの枝豆そのもの
だったんです。


そんな凄いのを、先に食べちゃったから
ちょっと考えちゃいましたけど、
こちらも、美味しいので!

実のところ、秘伝ハッピー豆は
一度頂いたきり、近所を探しても
見当たらない状態です。

でも、このひたし豆は
割と、いろんなスーパーで
見かけます。

なので、一度お試しになるの
アリだと思います!

そして、もし見つかったら
秘伝ハッピー豆も、お試しくださいませ!

●のらにゃん伸び気味2017年06月15日 21:45



今朝も、朝のうちは
いつ雨が降り出しても
おかしくなさそうな天気
だったんです。

でも、9時を過ぎたころにはもう
明るい陽射しが届きました。


やっぱり20℃後半の
室温になると…

窓際ベッドにいるのは
考えもの、ですか…?

本棚の上に移動して、
伸び気味で、昼寝再開です。


くろねえさんは、というと…

おお、気持ちよさそう…!

ソファで、伸びてます。

だいぶ、スリムな見た目に
なってきたかな?

毛皮のお着替え、いよいよ
ラストスパートでしょうか?!

●新ALTOさん彫刻制作・592017年06月15日 22:00



今日の、新型アルトさん彫刻制作です。

引き続き、内装の制作を進めています。

やっぱり、細かい部分は
難しいですねぇ!

削ったり、粘土を盛りなおしたり
しながら、少しずつ整えています。

大物は、こんなパーツなんですが、
実は、さらに小物パーツも
作る予定です。

ただ、大物パーツのサイズが
決まってからでないと
縮尺がおかしくなってしまうので、
段階を踏んで作ることに
なりそうです。

●最高峰、制覇!2017年06月15日 22:15



雪山登山、完結!
ミニファミコンの、アイスクライマーです。

いよいよ最後、32面ですよー!

32面の全景は…

こんな感じです。

壊せるブロックが少なくて
進路が限られていたり、
床に重なって通る雲に
足元をすくわれたり。

斜線のブロックは
ベルトコンベアなので
ボーっとしてると
流されちゃったりします。


やっぱり最終面、今までの
総決算のように難しいです。

でも、わたしが苦手とする、
雲が2階層続いた上に
自分で天井に穴を開けなくちゃ
ならないような場所が
なかったが、幸いしました。

操作ミスで落ちそうな床の穴は、
あざらしの補修工事を待って
埋めてもらってから、確実に
進めていけば…

ボーナスステージに、到着!
最終面は、にんじんですね。

しっかり収穫しながら
頂上にたどり着いたら…

コンドルにつかまって、クリア!

やったー!
これで、全ての山を
登りきった!

長かった分、達成感が
ありますねぇ!


やっぱりアイスクライマー、
面白かったです。

ルールと操作が簡単なので
すぐに覚えられますし。

そのわりに、ジャンプの挙動が
シビアだから、自然とゲームに
集中して、のめりこんでしまう。


ミニファミコンは、2人同時プレイが
できるんです。

アイスクライマーは、2人でやると
さらに面白いんですよねぇ!

残念ながら、わたしには
その機会はなかったですが、
2人同時プレイできる環境の方々は
さらに、お楽しみ頂けると思いますよー!

…のら2ゃんが、操作を
覚えてくれるといいんだけどなぁ!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう