のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん暖か曇りの朝2016年10月19日 09:50



昨日は、ずいぶん暑くなりました。

作業部屋、30℃を超えて
久しぶりに扇風機に
ご登場願ったほど、です。

今日は一転、朝から冷え込む
…なんて予報だったんです。

確かに、曇ってはいるんですが
気温的には暖かで、すごしやすいです。


のらにゃんくろとは…

神社の木陰です。

あ、このくらいの天気が
一番、表情がわかりやすいかも!

神社の紅葉、ちらほらと
橙・赤の葉が、混ざってきました。

もう少ししたら、鮮やかな
じゅうたんの上に、座れるね!



のらにゃんしろくろは…

今日も、ベッドです。

昨晩、寝る時間まで
暑さが残っていたので、
ベッドには、乗ってくれないかと
思ったんですが…

一度決めたら、簡単には
曲げないんですね。

キリッと遠くを見つめる瞳からは、
彼の、並々ならぬ覚悟を
感じ取らずにはいられません。

●ららちゃん彫刻制作・532016年10月19日 21:00



今日の、ららちゃん彫刻制作です。

おもりも埋めて、色も元通りになって
そして、天気もよくなって!

予定通り今日から、艶出し工程に
入りました!

まずは、こんな感じです。

ららちゃん達と土台、
両方、艶出ししています。

まだ、少しムラがあります。
やっぱり一日だと、仕方ないです。

なので、明日も引き続き。

明日は、できれば午前中あたりに
艶出し工程を完了させようと
思います。

たぶん、つやが出すぎた状態に
なると思うので、午後はさらに
その上から、ちょーっとつやを
抑える加工を施して。

それで、しっかり乾かそうかと。

もう少しだ。
がんばりまーす!

●だし巻きたまご焼きそば!2016年10月19日 21:20



しばらく前から、わたしの中で
焼きそばを作るのが、ちょっとした
ブームになっています。

目玉焼きや、薄焼きたまごを
乗せたりして、楽しんでいるんです。


なので今日も、作ろうと
思ったんですが。

今回は、だし焼きたまごを
乗せてみようかな、なんて。


別に、乗せる必要なんて
ないんですけどね。

別々に食べるので
いいと思います。

でも食事って、見た目の楽しさだって
大事ですもんねぇ!

たぶん、だし巻きたまごが
乗った焼きそばのヴィジュアルは
期待できるんじゃないだろうか!


ということで…

まずは、だし巻きたまごを
焼きまーす!

よく溶いた卵3つに、油以外の調味料を
小さじ1杯ずつ入れるのが
わたしの好みです。


焼き方は、簡単!

火加減は、必ず弱火にして、
薄くサラダ油を引きます。

キッチンペーパーに
油をしみこませたのを、
菜ばしで塗る感じにすると
やりやすいです。

薄くたまごを敷いて
固まってきたら、くるくると
端から巻いていくんです。

巻けたら、さらに…

油をひいてから
薄くたまごを敷きます。

このとき、巻いてあるたまごの
下にも、たまごの液を潜りこませるのが
ポイント。

あとは、たまごがなくなるまで
繰り返せば…

おお!
いい感じに出来た!


次は、焼きそばです!

材料は、こんな感じ。


まずは、中華なべで…

焼きそばの麺だけを炒めます。

いい感じに焦げ目がついたら
一度、器に退避しておきます。


次に、ラードを溶かしたら…

キャベツを炒めます。

しっかり目に塩コショウ、
しておくといいと思います。


あとは、焼きそばをもう一度
合流させて…

焼きそばソース、投入!

しっかり絡めたらお皿に盛って、
いろいろトッピングを施したら
完成!

あ、見た目
期待通りのインパクト!

大鑑巨砲主義、みたい!


…早速、食べてみたところ。

これ、一緒に乗せておく
メリット、ありそうですね!

まず、たまごと焼きそばは
相性がいいと思うんですが、
だし巻きたまごも然り、でした。

和風味のたまごと、ソース。

そして、青海苔と紅しょうがを
一緒に口に入れると、
ちょっと、特別な焼きそばを
食べている雰囲気があります。

たまごの和風だし味が
焼きそばに、風味をさらに
プラスしますし、たまご焼きの
プリッとした食感も、
普通の焼きそばでは、感じられない
ものですし。


見た目重視で、やってみたんですが
これはなかなか、良いですよ!

ちょっと手をかけた分だけ、
返ってくるものが、確かにありました。

ちょっと時間に余裕がある
お昼などに、おすすめです!

●創造にゃん彫刻制作・732016年10月19日 21:40



今日の、創造にゃん彫刻制作です。

引き続き、男の子の色を
塗っています。

なかなか、いい感じに
なってきたかな…?

細かい、革の質感や
金具やボタンなどにも
色をつけ始めました。

明日は、頭や襟、
毛並みの描写を細かく
描きこむ予定です!

●二輪・四輪脱脂メンテ!2016年10月19日 22:00



この間、買い物に行ったときに…

こんなの、買ってきました!

主に、自転車のメンテナンス用として
買ってきたんです。

一番右の、長ーいパーツクリーナーは、
ホームセンターで購入しました。
ちょうど安売りをしてて、
300円を切ってたんです。

ほかは全て、100円均一で購入です。


何をするのかというと…

ここ。
切り替えの、ギアの部分。

動きが渋くなったら、注油するんですが
注油ばかりしてると
油がホコリを巻き込んで、
ドロドロになってきちゃいます。

そうなってからの掃除、
結構大変なんですよねぇ…。

なので…

こんな感じで、パーツクリーナーを
吹いて、脱脂するんです。

このスプレー、
結構な勢いで噴射されます。

ギア部分は、よっぽど
汚れていなければ、
吹きっ放しで大丈夫ですし、
垂れた液をふき取るついでに…

こんなに、ホイールが
きれいになっちゃったり。

油、落としたっきりだと
動きが渋くなっちゃうので…

最後に注油して、メンテ完了!

これをやるだけで、ずいぶんと
自転車をこぐの、楽になります!


あとは、ライトの交換。

ライトは、自転車購入と同時に
1,000円以上するのを
買ったんです。

電池交換タイプなので、
長く使おうかな、と思って。

でもこの間、つかなくなってたので
電池、交換しようと思ったら…

…そういう問題ではなくて。

肝心なライト部分に、雨水
たまっちゃってるんです…。

わたし、自転車は屋根のある
小屋にしまっているので
雨ざらしではないんです。

もちろん、雨の中走ることは
あるんですけど、それだけで雨水
入っちゃうのかぁ…。


…とも思ったんですが。

もしかしたら、購入してから
自転車、何度か倒れているから
そのときに、ダメージがあったのかも。

そう考えると、この商品が悪いとは
一概には言えないですね。


ただ、自転車が倒れる、っていうこと
気をつけていても、それなりに
あり得ますもんね。

群馬、冬は特に
強い風が吹きますし。

ならば、また高いのを購入するのも
ちょっと気が引けるなぁ…。

…ということで。

100円ショップで、
これを買ってきました。

小さくて、シリコーンゴムで
覆われている感じ。
防水性能、高そうだ!

でも、前のはLED4灯。
今回は、LED2灯です。

なので明るさ、半減かと思ったら…

まったく問題なし!
パワフルに光りますね!

100円ショップの商品、すごいなぁ…。

耐久性は使ってみないと
わからないですが、
期待大ですね!


…あとは、車の脱脂。

窓の油膜をとる、ウェットティッシュ
みたいのが、100円で売っていたので
買ってみました。

試す前は…

こんな感じ。

さっと水をつけたら
油膜が現れました…!

これを、油膜とりシートで拭いたら…

こんなにきれいに!

撮影時のデジカメが
反射して映りこむほどです。

多少、力を入れて拭きましたが、
爪を立ててこするようなことはなく
常識的な拭き方でした。

それでここまで落ちれば
日々のメンテナンスには
十分ですね!

ちなみに、FTOの窓を全て拭くのに
シートを2枚、使いました。

21枚入りなので、10回くらい
使えるんですね!

これは、あると便利かも!


…そんなわけで。

明日以降のお出かけ、
ちょっと楽しくなるかもしれないです!

●NA型・改彫刻制作・242016年10月19日 22:15



今日の、ロードスター改彫刻制作です。

引き続き、外装と内装の
バランスをとりながら、作りこみを。

内装、こんな感じで
だんだん、細かくなってきています。

少しの段差で影ができて、
造形が立体的に映えるので、
できる限り細かく、凹凸を
つけていくのがよさそうです。

内装の位置が固まるにつれて、
実は、フロントマスク、
特に、ライトの分割線を
修正しています。


この先の、全体のプロポーションを
整えるためには、そろそろ
フロントウィンドウの枠、
作った方がよさそうです。


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう