●のらにゃん今日も曇り ― 2016年10月11日 10:00
ツイート
今日も、曇りの群馬。
昨日ほどではないんですが、
やっぱり、肌寒い朝を迎えました。
でも、のらにゃんくろは…
ブランケットがあるので、
なかなか、満足そう…!
体型、なんとなくぽっちゃりと
してきたような気がします。
冬の準備、順調に
進んでいるようで、良かった!
今朝は、かくれんぼもするんだね!
のらにゃんしろくろは…
あ。
階段下で、帰りを待っててくれた!
なかなか、かわいい顔を
してくれてるなぁ!
甘えてくれるのかな?!
…なんて思ったら、
すっごい勢いで
階段を駆け上がって…
作業部屋のカーテンの金具を
せっせと、外してます。
あーあ。
棚の隙間に、落ちちゃった…。
ツイート
今日も、曇りの群馬。
昨日ほどではないんですが、
やっぱり、肌寒い朝を迎えました。
でも、のらにゃんくろは…
ブランケットがあるので、
なかなか、満足そう…!
体型、なんとなくぽっちゃりと
してきたような気がします。
冬の準備、順調に
進んでいるようで、良かった!
今朝は、かくれんぼもするんだね!
のらにゃんしろくろは…
あ。
階段下で、帰りを待っててくれた!
なかなか、かわいい顔を
してくれてるなぁ!
甘えてくれるのかな?!
…なんて思ったら、
すっごい勢いで
階段を駆け上がって…
作業部屋のカーテンの金具を
せっせと、外してます。
あーあ。
棚の隙間に、落ちちゃった…。
ツイート
●ららちゃん彫刻制作・45 ― 2016年10月11日 21:00
●エリゼランチ! ― 2016年10月11日 21:20
ツイート
最近、こんなことばっかり
なんですけど…
また、食パンの賞味期限が
キレッキレです。
食べたいな、と思ったとき
無駄にしないように、と
最小単位で買ってきても、
やっぱり、追いつかないんです。
でも。
賞味期限って、あくまでも
推奨、ですもんね。
そんなに、デリケートな
体質でもないですし、
食べられる、と思えたなら
食べてしまえ!
…ということで。
こんな感じですよー!
先日も、作りましたけど、
ウィンナーと、じゃがいもを
炒めたヤツ。
あれに、フレンチトーストを
加えてみようと思います。
ドイツとフランスの融合!
仲がいい国同士ですからね!
きっと、美味しいはず!
パンは…
こんな感じで、たまごと
マヨネーズを溶いた液に
しっかり漬けます。
じゃがいもは…
キッチンペーパーでくるんで
ラップをして、電子レンジで10分強。
事前に温めておくと、ホクホクかつ
調理時間短縮、です!
それでは、調理開始!
まずは…
オリーブオイルをひいた
フライパンで、フレンチトーストを
焼きます。
両面、いい感じに焦げ目がついたら…
一度、出しておきましょう。
次に、じゃがいもをフライパンで
炒めます。
焦げ目がついてきたら…
ウィンナーも投入。
火が通ったようだったら…
フレンチトースト、合流!
ガーリックバターソースで
味をつけます。
なければ、もちろんバターと
にんにく、塩などで
代用が利きますよ!
最後に、粉バジルなどを
ふりかけたら、完成!
あ、なかなか
良いじゃないですか!
フレンチートースト、
しっかりたまご、絡んだみたい。
いい色、してますねぇ!
肝心の味ですが、
これは、アリですね!
フレンチトースト、ガーリック風味で
単体でも、しっかり美味い!
フレンチトースト、というと
なんとなく、甘く調理する
イメージですが、こういう風味も
良いですね!
もちろん、ウィンナー・じゃがいもとの
相性も、抜群です。
全部一緒にほおばれば、
期待を裏切らない風味で
口の中が満たされます。
これ、ただのパンじゃなくて
フレンチトーストにした、というのが
また功を奏したみたいです。
しっとりと、でもカリッとしてる
独特の食感が、ウィンナーにも
じゃがいもにも、負けていないです。
これ、良いですよ!
こんな感じで、大きめの器に盛って、
みんなで、団欒しながら
楊枝でつついて食べる。
そんな楽しみ方にも
合ってそうな気がします。
見てのとおり、簡単ですし。
もしよかったら、お試しを!
ツイート
最近、こんなことばっかり
なんですけど…
また、食パンの賞味期限が
キレッキレです。
食べたいな、と思ったとき
無駄にしないように、と
最小単位で買ってきても、
やっぱり、追いつかないんです。
でも。
賞味期限って、あくまでも
推奨、ですもんね。
そんなに、デリケートな
体質でもないですし、
食べられる、と思えたなら
食べてしまえ!
…ということで。
こんな感じですよー!
先日も、作りましたけど、
ウィンナーと、じゃがいもを
炒めたヤツ。
あれに、フレンチトーストを
加えてみようと思います。
ドイツとフランスの融合!
仲がいい国同士ですからね!
きっと、美味しいはず!
パンは…
こんな感じで、たまごと
マヨネーズを溶いた液に
しっかり漬けます。
じゃがいもは…
キッチンペーパーでくるんで
ラップをして、電子レンジで10分強。
事前に温めておくと、ホクホクかつ
調理時間短縮、です!
それでは、調理開始!
まずは…
オリーブオイルをひいた
フライパンで、フレンチトーストを
焼きます。
両面、いい感じに焦げ目がついたら…
一度、出しておきましょう。
次に、じゃがいもをフライパンで
炒めます。
焦げ目がついてきたら…
ウィンナーも投入。
火が通ったようだったら…
フレンチトースト、合流!
ガーリックバターソースで
味をつけます。
なければ、もちろんバターと
にんにく、塩などで
代用が利きますよ!
最後に、粉バジルなどを
ふりかけたら、完成!
あ、なかなか
良いじゃないですか!
フレンチートースト、
しっかりたまご、絡んだみたい。
いい色、してますねぇ!
肝心の味ですが、
これは、アリですね!
フレンチトースト、ガーリック風味で
単体でも、しっかり美味い!
フレンチトースト、というと
なんとなく、甘く調理する
イメージですが、こういう風味も
良いですね!
もちろん、ウィンナー・じゃがいもとの
相性も、抜群です。
全部一緒にほおばれば、
期待を裏切らない風味で
口の中が満たされます。
これ、ただのパンじゃなくて
フレンチトーストにした、というのが
また功を奏したみたいです。
しっとりと、でもカリッとしてる
独特の食感が、ウィンナーにも
じゃがいもにも、負けていないです。
これ、良いですよ!
こんな感じで、大きめの器に盛って、
みんなで、団欒しながら
楊枝でつついて食べる。
そんな楽しみ方にも
合ってそうな気がします。
見てのとおり、簡単ですし。
もしよかったら、お試しを!
ツイート
最近のコメント