のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん本当の顔2015年12月21日 09:30



寒い日が、続きます。

今朝は、雲がかかって
お日様が顔を出すまでに、
ちょっとだけ、いつもより
時間がかかりました。


なので、のらにゃんくろ…

長めに抱っこ寝します。

一見、不機嫌顔してますけど…

向かい合うと…

しっかり、女の子の顔、です。



のらにゃんしろくろは…

あ、電子レンジの上。
寒いのに、起きてたんだ。

ご飯、一緒に食べようか!

お前を喰っちまうぞ…!

●ラクサ…?2015年12月21日 21:00



また、新しいカップヌードルを
入手しました。

シンガポール風ラクサ。

なんでしょうね?
ラクサって。

どうやら、あちらの
香辛料の効いた麺料理を
ラクサ、というんだそうです。

以前食べた、
トムラヤムクンヌードル。

ちょっとわたしには辛かったんですが、
実はあの後、何回か食べました。
ちょびちょびと少しずつ、結局
全部吸ってしまうようなスープです。

その後に食べた
マッサマンカレーも
レギュラー取れるんじゃないかと
思うくらいに、美味しかった!

なんというか、東南アジア系の
カップヌードルには、
はずれがないような気がする!


…ということで、早速!

こんな感じです。

真ん中に固まってる茶色いのが、
小袋に入っていた、
ラクサ風味のペーストです。

その周りのは…

油揚げ…?
ではないですよね…?

何だろう…?


肝心の味でした、文句なしですね!
美味いです!

トムヤムクンヌードルの系譜です。

香草や、ちょっとレモンっぽい
香りと味がします。

ただ、こちらはあまり
辛くありません。

それが、とっても好ましい!

個人的には、トムヤムクンより
こちらの方が、美味しいと思います!


いつまで売ってるんだろう…?
また、買ってこよう!

●糠漬け、第七弾!2015年12月21日 21:20



昨日、酸っぱくなった糠床の
調整をしてみました。

今日は、その成果を確認だ!

…と思ってたんですが、
考えてみたら、何かを漬けてみて
味を確かめないと、わからないんだ。


ということで、糠漬け第七弾!

今回は…

はやとうりと、かぶです。

はやとうり、しばらく前に
購入したのが、まだひとつ
残っていたんです。

そして、かぶ。

わたしはやっぱり、
物珍しい系に走りがちな
傾向があるようで、
思い返してみると、
これぞ糠漬け、という素材を
全然、漬けてない気がする…。

スタンダードなの、
最初に漬けた、きゅうりと
なす、くらいですもんね。

なので、かぶです。

こんな感じに切って、
漬けようと思います。

その前にまずは…

塩もみをしてみました。

はやとうりは、ちょっとぬめりが
ありますし、かぶは、皮を
剥かなかったので、少しでも
漬かりやすいように、と。

下の段が、かぶで…

上の段が、はやとうり。
二段ベッドです。

今回は、こんなにぎっしり!

糠床調整、成果は出ただろうか?
またしばらく、楽しみが増えます!

●絵本FTO彫刻制作・72015年12月21日 21:40



今日の、絵本FTO彫刻制作です。

引き続き、まずは全体のフォルムを
削りだしています。

フロント、だいぶ
丸くなってきました。

ヘッドライト、どういう形にしよう?
思い悩むのが、楽しいパーツです!

サイド、こんな感じです。

こちらも、丸っこくなってきました。
往年のクーペらしい抑揚に
なってきたような気がしています。

リアは、見せ場ですね!
ちょっと、冒険してみようと
思っています。

柱の付け根部分は、
どういう風にしたら良いか
まだ、迷っています。


こういうことに迷うのは、
本当に楽しい!

●のらにゃんおやつ!2015年12月21日 22:00



先日頂いた、プレゼントセット。

今日は、何を食べようかな!
とわくわくしてたんですが、そういえば…

のら2ゃんのための、おやつも
頂いていたんだった!

わたしばっかり食べてたら、
怒られてしまう…!


…なので、今日は
これを食べてもらおうと思います!

モンプチ クリスピーキッス。

こんな感じで、個装されています。

中身は、こんな感じ。

ちょっと厚ぼったい
普通のカリカリのようですが…



すっごい、美味しいらしい!

食べた後、わたしの手のひらまで
舐めたくなるほどに…!

一回の量が少ないように
思ったんですが、それだけに
いろいろな美味しさが
凝縮されているんだろうか…?!

確かに、良くみると
カリカリの中に、白や黒の
粒々が、練りこまれているみたい。

特別な何かが、入っていそうだ!


食べきりサイズだから、
のらにゃんくろとは、明日
神社で、食べようと思います!

●マセラッ彫刻制作・412015年12月21日 22:15



今日の、マセラティ・クーペ彫刻制作です。

ナンバープレートも、準備しました!

ご依頼主とも相談して、
ご覧のとおり、イタリア本国の
細長仕様でいくことにしました!


ナンバープレートって、
何気に、デザイン上の
アクセントになります。

間違いなく、車のデザイナーさんは
ナンバープレートをどこに付けるか
考慮してデザインしているはず。

日本車のデザインが、
日本のプレートを考慮しているように、
イタリア車は、イタリアのプレート
ありきで、デザインしているんだと
思うんです。

だとしたら、その国の
ナンバープレートを下げてこそ
完成されたデザインに
なるんじゃないか、と。

リアのプレートが入る位置なんて、
もう、見てのとおりです。
細長に、デザインされています。

日本のプレートは、この細長枠から
下にはみ出るように、取り付けます。

日本で乗る限り、実車では
仕方ないんですが、
彫刻では、本来のデザインを!


そして…

タイヤのパターン、4つ複製しました。

しっかり、大径なホイールに
なりました!

以前制作したときに、乾燥の過程で
縮んだ原因、おそらくは
厚みのある粘土に、パターンを
転写したから、だと思います。

水分が抜けたときに、
いろんな方向から縮んで、
小さく、いびつになって
しまったんだと思います。

なので今回は、粘土を薄くして
パターンを転写。

乾いたら、薄いパターンを
今あるタイヤと合体させて、
太いタイヤにします。

そうすれば、変に縮まずに
大径ホイールのまま
太いタイヤが作れそうです。


なんだか、行ったりきたり
してしまいましたが、
今回はきっと、上手くいくはず…!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう