のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん今日も雨2015年12月14日 09:40



昨日の雨、今朝もまだ
続いています。

勢いが弱いから、
長く続いているのかな?


散歩には支障がないので…

のらにゃんくろとは、
雨の日の指定席で…

雨宿りしながら、抱っこ寝。

…してたんですが。

小雨過ぎるからか、
ちょっとした空気の流れに乗って
雨粒が、軒下まで
もぐりこんできちゃう。

おおお!
濡れちゃうわ…!



のらにゃんしろくろは…

今日は、エアコン下だ。

テレビ、観てます。

なので、毛布はかけなくても
良いんだそうです。

昨日は、たくさん寝たからなぁ。
もしかしたら、眠れないのかも。

●サブレバト再び2015年12月14日 21:00



鳩って…

行水するんですね。

でも、羽を洗ってるわけでも
水を飲んでるわけでもなく、
動かずに、浸かってる。

なんというか、足湯…?


ここで見かける鳩、
やっぱり一羽、色違い。

たぶん、今年5月に見かけたのと
同じ鳩、です。

●糠漬け、第六弾!2015年12月14日 21:15



久しぶり!
でも、まだまだ続きます。

糠漬け、第六弾です。

実は今回、ちょっと良さ気な
素材が、手に入りました!

すごい!

ロマネスコ、という名前の
カリフラワーの一種です。

いろんな説があるようですが、
どうやら、起源はキャベツ?

 キャベツ
  ↓
 ブロッコリー
  ↓
 カリフラワー
  ↓
 ロマネスコ

という、変異があったそう。


群馬で見かけるようになったの
結構、最近です。
ここ、数年の間くらいです。

でも実は、海外では
2~30年位前から、流通してたみたいです。


拡大すると、すごいですよ…!

こんな、綺麗な幾何学模様。
フラクタル、ってやつですね!

見ようによっては、
ブツブツ気持ち悪い!
…ですけど、実物を観ると
不思議さが先行します。


このロマネスコを、
今回は、糠漬けにしようと
思うんです。

カリフラワーの一種だし、
ちょっとくらい茹でたほうが?
とも思ったんですが…

茹でずに、形が崩れない程度、
塩こうじを行き渡らせる感じで
漬けてみます。

今回は、一種類だけなので
余裕を持って漬けられます。


いつもどおり、明日から
三日に渡って、食べ比べて
みようと思います!

☆銀わんこ彫刻・まとめ2015年12月14日 21:30



ご依頼頂いた、銀わんこさん彫刻。

完成しました!

彫刻のご依頼を頂いて
作り始めたのが、2015年11月16日。
そして完成したのが、2015年12月11日。

26日で、完成となりました。

冬になって、気温が低くなると
粘土の水分が蒸発するのに
時間がかかって、乾きが
遅くなってしまいます。

…のわりには、思ったよりも
短い時間で出来上がりました。

今年、暖冬なんですね。

未だに、たまに20℃を
超えたりします。

異常気象ではあるけれど、
粘土彫刻に限っていえば
恵まれていました。


ところで、わたしは毎回
粘土彫刻を作るときには
必ず、新しい挑戦をすることを
心がけています。

今回は、額縁に絵を描いてみる、
というのをやってみました。


それと、遠方に発送することに
わたし自身が、だいぶ慣れたようで
ちょっとだけ、手際が良くなったみたい。

ご依頼主からも、たくさんご協力頂いて
今回は、到着後の様子まで
一気に、まとめることが出来ました。


そんなところも、観て頂けると
とてもうれしいです!


1.銀わんこさん彫刻制作のきっかけ
●銀わんこ彫刻制作・1 へ


2.粘土造形だ!

●銀わんこ彫刻制作・2 へ
●銀わんこ彫刻制作・3 へ
●銀わんこ彫刻制作・4 へ
●銀わんこ彫刻制作・5 へ
●銀わんこ彫刻制作・6 へ
●銀わんこ彫刻制作・7 へ
●銀わんこ彫刻制作・8 へ
●銀わんこ彫刻制作・9 へ
●銀わんこ彫刻制作・10 へ
●銀わんこ彫刻制作・11 へ
●銀わんこ彫刻制作・12 へ


3.塗装だ!

●銀わんこ彫刻制作・13 へ
●銀わんこ彫刻制作・14 へ
●銀わんこ彫刻制作・15 へ
●銀わんこ彫刻制作・16 へ
●銀わんこ彫刻制作・17 へ
●銀わんこ彫刻制作・18 へ
●銀わんこ彫刻制作・19 へ
●銀わんこ彫刻制作・20 へ
●銀わんこ彫刻制作・21 へ
●銀わんこ彫刻制作・22 へ
●銀わんこ彫刻制作・23 へ
●銀わんこ彫刻制作・24 へ
●銀わんこ彫刻制作・25 へ
●銀わんこ彫刻制作・26 へ


4.完成!

●銀わんこ彫刻制作・完 へ


5.宅急便で発送だ!

●銀わんこ彫刻制作・発送 へ
●銀わんこ彫刻制作・到着 へ

●絵本FTO彫刻制作・12015年12月14日 21:45



…そんなわけで。

これから、絵本に登場させる
予定の車を、空想して
先に、彫刻を作ります!


イメージは、FTOなんです。

ですが。

FTOを基本にして、
あれこれをいじって
はい、完成!

…では、パクリですよね。

せっかく作るのに、
そんなやり方じゃあ、
あんまりにも、お粗末です。


なので。

FTO、というのは
あくまでもコンセプトとして
捉えようと思うんです。

つまり、

 社会人になって
 何年か働いた若者が、
 コツコツ貯金していれば
 買えて、維持も出来る
 カッコいいスポーツクーペ

という枠組み。


せっかくデザインするなら、
もんのすごい、スーパーな
高性能車を!

とも思ったんですが、
それだと、絵本の世界で
所有する登場人物に
ぜんぜんしっくりこないんです。


…そう。

絵本に登場させられるように
しなくちゃいけないんだ。

なので、あんまり前衛的過ぎて
いろんなところが、えぐれたり
とがったりしたのは、NG。

丸みを帯びてて、
ディテールはやさしいけれど、
全体のフォルムは、すごいよ!

っていう感じのを作ろうかと。


最初に、ラフな絵を描いてから!

…とも思ったんですが、やめました。

正直、面倒くさいっていうのも
あるんですけど、なんとなく
試行錯誤で、粘土こねたほうが
面白い物が出来るような
気がするんです。

今まで、計画立てて動くより、
行き当たりばったりの方が、
楽しかったり、上手くいったりしたこと
多かったですし。


…ということで。

今回も、まずはケースに
固定できるように、ナットを仕込みました。

そして…

芯の粘土を、巻きつけました。

造形は、明日からで!

●のらにゃん上下左右2015年12月14日 22:15



のらにゃんくろ、首の運動。

左。

右。

上。

舌。

●マセラッ彫刻制作・342015年12月14日 22:15



今日の、マセラティ・クーペ彫刻です。

タイヤ、4本複製します。

乾いてから、もう一度彫って
スポークが浮き出るようにします。

もちろん、各部の作りこみも…

毎日、続けています。

そろそろ、全体のつじつまが
合ってきました。


あと、残っているのは…

 ・フロントグリル内の造形
 ・リアマフラー周りの造形
 ・サイドウィンカー
 ・エンブレム類
 ・ドアノブ
 ・ワイパー
 ・ナンバープレート

といったところです。

忘れないように、メモメモ…。


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう