のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん新・隠れ家2015年10月22日 09:00



また、昨晩から今朝にかけて
雨が降ったみたいです。

ほんの少しだけ、
地面から、湿り気を感じます。


でも、散歩の時間には
いい天気になっていたので…

のらにゃんくろ、しっかり
日向ぼっこ満喫、です。

もちろん、毛繕いも。

地べたの紅葉を楽しみながら
見上げる空。

秋、ですねぇ…!



家に帰ったら、のらにゃんしろくろ
居ないんですよ。

でも、思い出した。

そういえば昨晩…

ピンク色のかまくら型ベッドが
気になるご様子だったので、
毛布、かけといたんです。

あ、居た!

あらら。
驚いちゃったか。

ごめんなさいねぇ…!


…でも、もしかしたら。

急に明るくなったから
驚いたんじゃなくて。

珍しくわたしが、一発で
居場所を当てたことに
驚いているのかも。

●のらにゃん日向ごろん2015年10月22日 21:00



今日は、朝から一日
いい天気になりました。

なので、のらにゃんしろくろは…

窓際ベッドで、日向ぼっこ。

あ、お疲れ様です。

ただ寝てるだけじゃなくて、
ストレッチ運動して、
体もほぐしてるんだね。

…今日はもう
警戒とか、そういうの
どうでも良いみたい。

●焼きりんごバニラ!2015年10月22日 21:20



先日…

りんごを大量に入手しました。

今までは、りんごといえば
皮をむいて食べるだけ、でした。

でも、これだけ大量に
ただそのまま食べるだけじゃあ
飽きが来てしまう…。

りんごを材料として捉えて
料理してみる、という切り口も
必要なのかも。

…と、思っていたら。

Twitterのフォロワーさんから

 焼きりんごは、簡単で美味しい!

と、教えて頂いて。

そういえば、話には聞くけど
食べたこと、ないかも。

しかも、とっても簡単らしい。

お菓子系、成功率の低い
わたしでも、何とかなりそうかも…!


…ということで、まずは
作ってみることにしました!

材料は、こちら!

にゃんがいると、
いろいろ、役に立ちます。

…というか、今日は材料の写真に
写りたかったんだそうです。

ずっと、一緒に並んでましたので…。


それでは、早速!

まずは、りんごの芯をくりぬきます。
専用の器具がなければ、
細いナイフなどでも、大丈夫です。

ちゃんと、くりぬけたかどうかは…

中を覗いて、確認しましょう。

そしたらこれを、深めの器に入れて…

ラップをかけます。

このまま、電子レンジへ!

うちのレンジは、500Wの
ヘロヘロタイプなので、
6分、温めてみました。

6分って、なかなか長いですが…

にゃんがいると、
いじらせてくれたりするので
時間が経つの、すぐですね!

出来上がったのがこちら。

いい感じ…!

実が柔らかくなって、
赤い汁が出ています。

この汁も、もちろんりんご味。
美味しいです…!

後は、汁ごとお皿に移して、
バニラアイスと、はちみつをかけます。

バニラアイス、芯をくりぬいたところに
突っ込んでも良いと思います。


完成です!

おおお!
これはいい感じ…!

色鮮やかに赤い皮と、
バニラのクリーム色。

実(み)は、柔らかくなっているので
スプーンが、簡単に入ります。

そして、皮は自然に外れます。

レンジで温める過程で
皮と実、分離してるんです。

実は、こんな!
黄色くて、とても美味しそう…!


…肝心の味ですが。

今まで作ったデザートの中で、
一番美味しかった!

りんごの酸味を含んだ甘さと、
バニラ、はちみつの甘さ。

手作りにありがちな、
ただただ甘すぎる、とか
控えめすぎる、ということもなくて
完成されたバランスです…!

食感も、絶妙です。

柔らかいんだけど
繊維が適度に残っていて
ゆっくり、歯が沈んでいく感じ。


…別に、わたしが絶妙なバランスを
とったわけではないんです。

あるもの、適当に
突っ込んでみただけです。

ということは逆に、どなたでも
この味、再現できるんじゃないかなぁ…?


デザートで、想像以上の物が
出来上がるの、今回が初めて。

簡単ですし、りんごさえあれば
材料費も、それほどではないですし。

りんごが美味しいこの季節に、
皆さんも是非、お試しください。

…これは本当に。

本当に、おすすめ…!

●会っちゃった!2015年10月22日 21:40



♪トートローに会っちゃったー!
♪スーテキー!!

…ずいぶん、ガラの悪そうな
黒トトロ、ですけどね。

●アルト彫刻制作・402015年10月22日 22:00



今日の、5代目アルト彫刻制作です。

あ、今日で40回目!

今までに作った、粘土彫刻と
比べてみると、進捗は順調だと
いえると思います。

各部の、ベース色の塗りわけ
進めています。

そういえば、塗装工程直前に
輸送時固定用として、埋め込んだナット。

塗装のときにも、とっても便利!

塗装面に一切触れることなく
細かい作業がしやすいです!

なので…

タイヤハウスの中も、塗りました。

ライトのベース色は、銀で。
この上から、クリアカラーを
重ねていきます。

ヘッドライトも、銀色。

明日には、ベース色は
全て乗せられると思います。

そろそろ、リアルに
近づいてくるかなぁ…?

●メルヘンの向こう側2015年10月22日 22:15



今日作った、焼きりんご。

おっさんが食べるには
勿体無いほど、
メルヘンチックなデザートでした。


…でも。

お皿に盛り付けたあとに
上からかけた、はちみつ。

実は、スズメバチが漬け込まれた
滋養強壮はちみつ、だったりします。


観光地で、たまに見かけますよね。

はちみつの小瓶のなかに、
羽根を広げて、飛んでる形の
スズメバチが、入っているヤツ。

その時点で、ダメな人は
ダメでしょうけど、
形の整った一匹、なら
受け入れられるかたの方が
多いんじゃないかなぁ?


…でも、うちのは違うんです。

スズメバチ、大量なんです。

お見せするかどうか、
迷ったんですが。

せっかくなので。

クリックして拡大された画像、
大量のスズメバチ、むき出しです。

結構、精神的に来るものが
あるかも…。

ご覧になるかたは、
どうかお気をつけて…。

【画像クリック注意!】まずは、全景…

【画像クリック注意!】そして、大量スズメバチ部拡大…

【画像クリック注意!】スズメバチ一匹、拡大…

…いかがでしょうか。


スズメバチって、捕らえた獲物は
全て、幼虫に食べさせるんです。

代わりに、幼虫からでてくる
栄養液を吸います。

この栄養液が、1日に100km近くの
長い距離を羽ばたくための
スタミナ源になるんです。

それが、はちみつの中に
溶け込むことで、滋養強壮に
なるんだそうですよ。

さらに、毒針から出る毒も
口から入って、しっかり分解吸収
出来れば、体に良いんだそう。


わたし、医者に行くのと薬を飲むの
あんまり好きではありません。

もちろん、そうしなくちゃいけない
日は、いつか来ると思うんですが、
大丈夫なうちは、自然の物で
出来る限り、まかなっていきたい。

それで、こんなのを
食べています。


はちみつ自体は、ミツバチが作った
純度100%の、アカシア蜜なんです。

混ざり物も、一切ありません。
なので、味はとっても良いんです。

ただ、食べた後、
体が火照ってきます。

これが、スズメバチの方の
影響なんだと思います。


わたしが、もう何年も医者にかからなくて
済んでるの、もちろんハチミツだけの
おかげではないと思います。

ただ、有効に作用してくれているものの
ひとつなのかな?…とは、思っています。


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう