のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん梅雨の日2015年06月12日 09:00



深夜から降り始めた雨、
今朝も、しとしとと降り続いて、
梅雨らしさを感じます。


のらにゃんくろ、

ちょうど、それほど雨が
降っていない時間だったので、
構わず、歩きます。

ついてこいよ。

あら、どこに行くんだろう…。

神社の裏山のてっぺん。

お堂を見下ろすことができます。

しっとり雨が染みた
日本古来の建物。

自然と、落ち着きます。



のらにゃんしろくろは…

窓の外、見ています。

珍しい。

鳥や車じゃなくて、
雨を見ているみたい。

何を想っているんだろう…。

●すいかだ!2015年06月12日 21:00



スーパーにお手頃なのが
売っていたので

買ってきました、すいか。

小振りな大きさでしたが、
まだ6月なのに、とても美味しかった!


わたしの経験だと、

 当たりがないけど
 はずれもないのが、小玉。

 はずれがあるけど
 当たりもあるのが、大玉。

…という感じかな。


大玉って、賭けですよね。

良いのに当たったら、
そりゃあもう、みずみずしくて
甘くて、美味い!

でも、パッサパサで
種ばっかりのとか、ありますね。

カブトムシだって
寄り付かないぞ、みたいなの。


夏本番を迎えたら、
賭けてみるか…!

●ゴールデンスライムだ!2015年06月12日 21:20



この間、エナジードリンクには
実は効果がない、的なニュースを
目にしました。

正直なところ、わたしは
何日も徹夜しないといけないような
状況にないので、
…いや逆に、そうなれるのなら
なりたいくらいなんですけど、
今のところ、あまりお世話になりません。

たまに飲むのは、
味が恋しくなったとき。

この間も、レッドブルを
久しぶりに買いましたが、
エナジードリンクのガツンとくる味、
疲れてようが、疲れてまいが、
飲みたくなること、ありますよね。

で、わたしの場合
飲むと必ず、夜眠れなくなります。

普段は、23時過ぎると
ヘロヘロになるんですけど、
エナジードリンクを飲んだ日は、
翌2時くらいまでは、大丈夫なんです。

睡眠時間、3時間も遅らせることが
できれば、相当な効果だと
思うんですが。

盛大な気のせい、なんだろうか。

ということで、これ。

初めて買ってみました。

モンスターエナジー。

近所のスーパーに行ったら
目に付いたので。

高麗人参が入ってますよ。

では、早速…


ゼリーにしよう!

材料はこちら!

おお、プルタブが緑色…!

作り方は、昨日のコーラゼリーと
同じです。

コーラが、モンスターエナジーに
変わっただけです。

まずは…

水に浮かべたマシュマロを
火にかけて、溶かします。

その中に、ゼラチンを!

ダマにならないように、
入れながら、混ぜてください!

しっかり溶けたら…

冷えたモンスターエナジーに
マシュマロ&ゼラチン液を
注いで、素早く混ぜよう!

しっかり混ざったら、
間髪要れずに、急速冷却!

容器の周りを氷で覆って
粗熱をとります。

冷えたら、冷蔵庫の中に移して
固まるまで待ちましょう。


完成です!

おお、金色のスライムが。
まさに、モンスター!

硬さは、やっぱり緩めです。
例によって、見た目は?だけど、
食感としては、ちょうど良いです。


味なんですけどね。

これ、思いのほか、美味しいですわ。

本当に。

コーラのときは、駄菓子屋で売ってる
ゼリーのようになりました。

それはそれで、懐かしくて
美味しかったです。

でもこちらは、脳天に響く
エナジードリンクの刺激が、
そのまま残っています。

味も濃くて、まさにエナジーが
凝縮されたような感じ。


…なるほどね。

ゼリーにすると、
ゼラチンやらマシュマロやら、
それを溶くための水やらで
やっぱり味が、薄まります。

エナジードリンクは、
その辺の事情に
打ち勝ってしまうんだ。


もし、皆さんが市販飲料を
使って、ゼリーを作ろうと思ったら、
エナジードリンク、試してみると
良いかもしれません。

エナジードリンクに、
効果があるかどうかは、別として。

これからの季節には
間違いなく、ぴったりかと!


あ、それと。

エナジードリンク、
一度にたくさんの量を摂取すると
健康を損なうことがあるんだそうです。

なのでゼリーも、適量を楽しむように
してくださいね!

●CR-X彫刻制作・62015年06月12日 21:40



本日の、CR-X彫刻制作です。

昨日、粘土を盛りつけた状態のを
本日削って、様子を見たんですが…。

なんだか、背が高すぎだし、
車幅が狭い…。

二代目CR-Xは、ワイド&ローな
スタイルのはず…!

FTOは、ノーマルだと全高1,300mm。
わたしのFTOは、そこから35mmほど
落としているので、1,265mmくらい。

比べてCR-Xは、ノーマルの全高が
1,270mmしかありません。
そこに、30mmダウンスプリングを
かませていたので、1,240mm。

全高は、FTOより低かったんです。

そのあたりを、しっかりと
再現しないと…!

…ということで。

昨日作った窓枠は、一度つぶして。

まずは、グラスエリアの幅を
広めました。

この幅に合わせて、ドア・フェンダー
パネル部分も拡幅すれば、
しっかりとワイドになります。

その上で、屋根を削って低くすれば、
理想のプロポーションになるはず。


やっぱり、やり直しになっちゃった。
焦らないで取り組もう…!

●のらにゃんリターン2015年06月12日 22:00



CR-X彫刻を制作していたら、
頭の左上の方で、何かが動いてる。

ふと見上げたら。

あ!

ついに、新設した足場を
渡るところが見られる…!

…あれ?

戻ってきちゃった…。

ちょっと置いてみた人形が
いけなかったのかな…。

のらにゃんしろくろ。

人形、全然興味ないんです。

ぬいぐるみを抱っこして
寝ているにゃん、
よく見かけますけど。

やっぱり、野良出身だから
そういうところ、シビアなのかな。


それにしても!

そろそろ、乗ってるところ
見たいなぁ…!

●みんな乗ろう!2015年06月12日 22:25



Twitterで、ツイートを共有しやすく
するための、ハッシュタグに

 #みんなFTOに乗ろう

というのを発見したので。


良いのがあった!

みんな、乗ろう!

エンジン、丈夫でパワフルです!
自然吸気の2000ccV6エンジン。
ノーマルでも、200馬力出るよ!

塊感と、複雑なラインが
交錯したボディ。

かっこいいでしょう?

ここまでしなくても、
ノーマルの車重は、1,170kg
十分、ライトウェイトだよ!

トランクも、しっかり容量が
確保されているし、
もちろん、穴が開いているから
長尺物も、しっかり入る!


一番古いのは、1994年式。
一番新しくて、2000年式。

もう、15~21年前の車です。

でも、1990年代って、
自動車の開発・量産技術が
しっかり確立した後の時代です。

一部車種を除けば、致命的な
弱点なんて、ほとんどありません。

FTOも、もう17年乗っていますが、
この部分、何度も壊れたぞ!
…的な弱点には、いまだに
遭遇していません。

というか、今までを振り返ると、

 内装鉄板むき出しの車両を、
 直射日光に当てた状態で
 1年半、ガソリン入れたまま放置して
 燃料タンクがさびた

という故障しか起きていません。
しかもこれ、わたしが悪いんですし…。


FTO、本当に
全然見かけなくなってしまった。

わたし、自分以外のFTOを見たの、
もう一年以上前なんです。

みんな、乗ろう!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう